※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜は7〜8時間寝ているのに、日中にとてつもない眠気に襲われてしまい、仕事中にも15分ほど意識を失うほど眠ってしまうことがあります。旦那に相談したかったけど、苦手で明るく言ってしまい伝わらなかったです。在宅勤務でパソコン作業をしているから眠くなるのかもしれないし、夜何回か目覚めてしまうことも原因なのでしょうか。

夜寝ていても日中とてつもない眠気に襲われる方いらっしゃいますか?
夜7〜8時間くらいは寝ているのに日中何をしていてもとにかく眠たくて仕事中にも意識を失うように寝てしまう(15分ほど)事もあって、それが辛いって旦那に相談したかったんだけど私が辛いって言うのが苦手で明るく言ってしまって伝わらなかったです🥲
仕事も在宅でパソコンだから眠くなるんじゃない?って感じだったし…。
夜何回か目覚めてしまう事があるのも原因なのでしょうか?🥲

コメント

ママリ

ずっとそういう感じですか?
季節的なのもあると思いますよ!
季節の変わり目で自律神経乱れると私もよくそうなります💦
夜はなぜか寝つけなかったり、寝ても眠りが浅かったり。
あとは食後なら血糖値上がるともう我慢できないほど眠くなります☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何ヶ月もこんな感じです。
    初めは産後だし疲れているんだなんて思っていたんですが、もうすぐ1年経とうとしているのにさすがにおかしいかなって🥲
    季節の変わり目は特にひどいです😣
    それから食後も眠たくなるのですが血糖値も関係あるのでしょうか?💦

    • 11月11日
deleted user

血糖値スパイクではないでしょうか??
軽い糖尿病のような感じです💦
上の方言われてますが食後だけ異常に血糖値があがると急激な眠気に襲われたりします😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血糖値スパイク初めて聞きました!詳しく調べてみます。
    食後はよく眠気を感じます😣
    最近は砂糖をそのまま食べたくなって我慢できず食べたりするので糖はなにかしら関係しているかもと思いました。💦

    • 11月11日