
コメント

はじめてのママリ
元々体温低めとかではないですか??
私も高温期8日目辺りは36.5〜36.6あたりをウロウロしてました。
生理予定日前くらいで急にグンと上がりましたよ!

初めてのママリ🔰
低温期からは0.3度以上は
上がってはおります。
まだ着床はしてないのですね💦
はじめてのママリ
元々体温低めとかではないですか??
私も高温期8日目辺りは36.5〜36.6あたりをウロウロしてました。
生理予定日前くらいで急にグンと上がりましたよ!
初めてのママリ🔰
低温期からは0.3度以上は
上がってはおります。
まだ着床はしてないのですね💦
「着床」に関する質問
子宮外妊娠疑いで、流産しました。 結果、どこで着床し流産となったのかわかっていません。 流産経験のある方々で、流産後どのくらいで授かることができましたか? 前を向きたいのですが、異所性だった場合また繰り返して…
本日BT7で朝イチ、フライング検索しました。 移植日は8/2(土)で排卵から5日目が日曜になるので病院が休診の為、前日の排卵から4日目での移植となりました。 着床の窓の心配がありましたが薄めですが陽性が出ました。 …
現在高温期10日目です。 高温期9日目と10日目の朝にそれぞれ一部分にピンクの線が見えたのですが、このような一部分の線から無事に妊娠に至られた方はいらっしゃいますか? あと数日待てばいいだけとわかっているものの、…
妊活人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
いつもより今回少し低めです。
高温期8日目だと
着床している時期です?
はじめてのママリ
低体温から0.3以上上がればいいって言われてるので低くても上がってる内に入るのではないでしょうか☺️
8日目ならそろそろだと思います!
初めてのママリ🔰
すみません💦下にコメント
してしまいました!
はじめてのママリ
大丈夫です🙆♀️
受精から着床までだいたい1週間くらい、着床完了までは受精から12日ほどと聞いたことあるので、もし着床していればこれから基礎体温上がると思われます!
初めてのママリ🔰
1週間くらいなのですね💦
高温期始めだけ3日目程
体温上がってたのに、
下がってきつつで可能性無いのかと思ってましたー
はじめてのママリ
私もはっきりとした情報ではなく、人から聞いた話なのですが…
私もその辺りガタガタで不安でしたが、生理予定日前から徐々に上がって安定しましたよー!
初めてのママリ🔰
そうなのですね!
じゃあ、これから上がれば
可能性ありですかね💦
はじめてのママリ
ですです!
着床してくれてるといいですね☺️
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊