※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

蓄膿症かどうか不安。夜中に鼻水が喉に落ちて咳がひどい。抗生剤が必要かな?

蓄膿症の方や、なったことあるお子さんいますか?鼻水はほとんど前からは出ず、出ると透明な鼻水なんですが、夜中寝ていると痰絡みの咳が酷くなります。なんか鼻水が喉に落ちてゴクンゴクンしてます。蓄膿ですかね?
これって抗生剤貰わないと治らないでしょうか?

コメント

ママリ

蓄膿症の分かりやすい目安としては、鼻水が黄色や黄緑になることです😌
透明なら蓄膿じゃない気もしますが……🤔蓄膿なら抗生物質がすぐ効きます💊

どうしても夜は寝苦しくなってしまいますよね😭

うちの子も朝、黄色っぽい鼻水出たので保育園の後耳鼻科に行こうと予定していたら、色ついた鼻水は朝だけで日中は透明。レントゲン撮ったら蓄膿じゃなかった、なんてことがありました😅

  • いちご

    いちご

    後鼻漏って感じですね💦だとカルボシステイン、抗ヒスタミン、キプレスくらいなんでしょうかね?

    黄色い鼻水でも蓄膿ではなかったりしますよね😂夜中どろっと流れてる感じでそれは前から出ないから黄色い粘っこい鼻水が喉に流れてるのかなと。

    • 11月11日
ママリ

私が慢性蓄膿です😭

透明な鼻水、たん絡みの咳でも次は喉が炎症したりするので、病院でお薬もらった方がいいです。
蓄膿では無いと思います!
アレルギーかな?とも思う症状かなと💦
恐らくその状態で抗生剤は出されないと思います!(子供達はアレルギーで月1くらいで同じような状態になります)

蓄膿、現にいま私蓄膿の最中で治療してるんですが、
鼻噛むたびに緑色のドロっとした膿が出てくる、顔面痛、発熱🤒
喉にも落ちてくるので痰も出るし、咳も出る、そこから喉も炎症して気管支炎にもなってます😱

  • いちご

    いちご

    元々喘息とアレルギー鼻炎あります😂でも夜間にどろっと喉に鼻水が流れてる感じなんです。
    後鼻漏は抗生剤はいらないんですかね?
    カルボシステイン、オロパダジン、キプレスは毎日飲ませていて、吸入もしています。が、一昨日くらいから夜だけ吐くような痰絡み咳がしばらく出ていて大丈夫かな?となり。しばらく咳したら、その後は寝れていますが😣

    • 11月11日
  • いちご

    いちご

    以前痰絡んだ時に、クラリスなら同じ抗生剤でも抗菌てより、たんを切る作用があるから出されたんですが、そうなんですかね?抗生剤ばかりは心配なんですが😣

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    子供達が通ってる耳鼻科では、日中出る鼻水が透明なら細菌感染してないから抗生剤は出しませんって言われます!
    それが常に黄色鼻が出てきたりしたら抗生剤出します。という判断だそうです。

    いま子供達は
    プランルカスト
    レボセチリジン
    カルボシステイン
    アンブロキソール
    キプレス

    とホクナリンテープが出てますね!
    いまお薬手帳見ました😂

    • 11月11日
  • いちご

    いちご

    なるほど、ありがとうございます😭テープも毎日貼っていますか?

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    テープ貼ってます!!
    息子はすぐ良くなったのですが、娘がまだ少し咳残ってます😭
    あと、娘が咳が酷くて毎日フルタイドという気管支喘息の吸入器を使ってます!

    • 11月11日
  • いちご

    いちご

    全く同じです。兄がフルタイド毎日してます。飲み薬もレボセチリジンがオロパダジンなだけで。ただ、アンブロキソールが最近薬不足で出して貰えなくなり😂

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    アンブロキソール結構重要ですよね😭😭
    痰切り😭😭
    うちではカルボシステインが無くてアンブロキソール出ました!

    子供達が強くなるまで…親は大変ですが、病院通い続きそうですね🫠🫠

    • 11月11日
  • いちご

    いちご

    ですね😂大変ですが、お互い頑張りましょう😣似たような境遇の方がいて励まされました。色々ありがとうございました😊

    • 11月11日