※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が寝ている時に渇いたような声でうなるのが気になります。同じような経験の方はいますか?

生後1ヶ月の息子が、寝てる時に渇いたような声でうなるのが気になります。

乾燥しているのかな?と思ったのですが、寝るとき以外は普通の声をしています。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後1ヶ月過ぎまでそのような時ありました!
今で2ヶ月と少しなのですが、そのような事がなくなったかな?という感じです😊

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心しました!息子もあと少しで落ちついてきてくれることを願います🥹

    • 11月17日
ねむこ

うちも、寝ている時、恐竜の鳴き声かのように、「ゔーー!」っと、しょっちゅう、うなっています!

私が育児の参考にしている、YouTubeの助産師ヒサコさんが動画をあげていますが、
筋肉がまだ未熟で、大きくなるために血液を体に巡らせたり、飲んだミルクを下に送っていくためなどの理由から、唸るそうです!

↑もし、ご存知なかったら、助産師ヒサコさん、調べてみると、子育てにタイムリーな動画がたくさんあがっています!

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに恐竜みたいですよね!

    動画の情報ありがとうございます!ヒサコさんの動画見てみました!

    いろんな情報を発信しておられて参考になりますね☺️

    • 11月17日