※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ🐰
子育て・グッズ

離乳食の進みが遅く、悩んでいます。スプーン慣れの練習をしても、拳ばかり吸い、座って食べさせられない状況。量や具材も変わらず、2回食に移行しようか迷っています。

離乳食を始めて約2ヶ月程になりますが、進みがかなり遅いなと感じています。
離乳食を始めるにあたってスプーン慣れさせるために離乳食開始1~2週間ほど前から少量の麦茶をスプーンで飲む練習をしていました。
5ヶ月になった日から今現在まで拳ばかり吸うことが多く、椅子にも長時間座っていられないため膝の上に乗せて食べさせたりしましたがダメでした、、、、、、
始めたのが早かったんだと思い、1週間ほど休止したことがありますが、それでもあまり変わらず。
初期から量や具材がほとんど変わっておらず、2ヶ月目に入ったら2回食に移行しようと考えていましまが、予定が狂ってしまったため、いつから始めようか悩んでいます。

コメント

ささき

計画的に進めていてすごいです!

離乳食、本当に個人差すごいですよね…うちは上の子はスムーズだったのですが下の子がまーじーで進まずでした😂

手作りしたり、ベビーフード頼ってみたり、ちょっと休憩してみたりいろいろしたのですが2ヶ月間一向に進まず、その間おかゆなんて毎回3口くらいしか食べてくれなかったです😇

7ヶ月の終わり頃、もうヤケクソになって普通の大人用の肉じゃがのじゃがいもを潰してあげたらめちゃくちゃ食べて、段階すっ飛ばして離乳食中期くらいの硬さ、味付けで作ったら食べました!
そこから食欲爆発して食いつきすごかったです、笑
結果、もぐもぐもごっくんも上手だったので「思っていたより大人だったのね」と思うことにしました🤣

離乳食の進め方って国によって全然違うし、よく聞くこれが正しいってアテにならないなと感じました。ゆゆさんのお子さんに合った進め方見つかるといいですね!

  • ゆゆ🐰

    ゆゆ🐰

    ベビーフード安くないので毎回捨てる度に罪悪感がすごいです😭
    そうなんですね、!?素晴らしい!硬さもどのくらいなら食べやすいかなど毎度白湯の加減を変えたりしていますが特に変化なし、、、、、
    ゆっくりさんだと思って徐々に進めていきます🥺🥺🥺

    • 11月11日
ママリ

うちの子は麦茶嫌いでベー👅でした💦

お粥と人参ペーストから始めたら人参が甘かったみたいでよく食べてくれました🤔
あとはカボチャが優勝です😅💦
なんでもカボチャと混ぜて食べさせてた時もありました😅

椅子は何を使ってますか??
座り心地悪かったりするとムズムズしちゃうみたいです😱

  • ゆゆ🐰

    ゆゆ🐰

    好き嫌いは特になさそうで、なんでも食べてくれます!うちもなかなか進まない時はお粥に全部突っ込みます、、、、、
    椅子はグレコ7in1ハイチェアフロアツーテーブルというものをつかっています!腰がちゃんと座るようになれば上手にお座りしてくれますかね😭

    • 11月11日