※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がイヤイヤ期で「ママ」が多いと連絡帳に書かれ、おばちゃん先生が愛情不足かもしれないとアドバイス。子供への愛情はしっかり示しているが、失礼ではないかと疑問。

3歳の子の連絡帳に書くことがあまりなく、「最近イヤイヤ期でママ、ママが多い」と書きました。
50代くらいのおばちゃん先生が連絡帳書いててくれましたが「愛情不足かもしれないので沢山構ってあげてください」と書かれてました。

私が1番構ってるのはこの3歳の子で、毎日隣で寝たり抱っこも1歳の子より多いし、一緒に遊ぶのも1番多いです。
旦那もそれなりに相手になろう頑張ってます。

なんか失礼じゃないですか?
イヤイヤ期でママがいいとなってる子は愛情不足なんですか?

コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

愛情不足ではなく成長の証ですよね、失礼しちゃう🤦🏻‍♀️
歳を重ねた先生ほど厄介な先生はいません..どこの園にもいるものですね😂
まっったく気にしなくて良いです!

まぬーる

そうですね、配慮にかけてしまいましたね。決めつけは良くないよお婆ちゃん。