※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭や体を洗った後、待機としてラッコハグやベビーバスを使っていた方、いつまで使いましたか?

新生児以降もラッコハグやベビーバスを使って頭や体を洗ってた方、いつまで使ってましたか?
ママが洗ってる間待機してもらうためだけの使用というよりは、画像のように赤ちゃんの頭や体を洗ったりお湯に浸かったりがメインでその後待機として使ってた方に聞きたいです🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ラッコハグは7ヶ月で脱走&空気漏れで終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱走しちゃうのですね😭
    うちは画像のようなベビーバスがあるのですが新生児期ぶりに使いたいのですが大人しく座ってくれないですかね🥹?
    ちなみに座らせて頭と体を洗ってお湯に浸からせる用に使いたいです。
    お座り、ハイハイはできますがつかまり立ちはまだ微妙です。
    バウンサーは寝返りして脱出しようとします😅

    • 11月11日
りす🔰

うち、まだラッコハグで入れてます!
まだちゃんと立てないから一緒に入れるのが不安で歩き出すまでは使おうかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコハグに入れながら頭と体を洗ってお湯に浸からせてあげてますか?👶🏻
    うちは画像のような新生児時代に使ってたベビーバスがあるのですがお座りできますかね?😣

    • 11月11日
  • りす🔰

    りす🔰

    お湯ためて浸からせて頭と体を洗ったら底水栓外してお湯変えて、最後にシャワーも軽くかけています!

    新生児から使っているものなら座れると思いますよ!
    ただ、ラッコハグは股ストッパーがあるので、座った時の安定感はかなりあります!
    うちはバスタブとラッコハグの間にアンパンマンのお風呂マットを挟んで入れたり、オーボールを持たせてるとお利口に入っててくれます!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    我が家のベビーバスもまたストッパー的なやつあります!
    今日早速試してみます🥹🫧
    ちなみに下半身(特にお股やお尻)はどのように洗いますか?
    お湯溜めながらだと洗うの難しくないでしょうか?
    またお湯はどのくらい溜めてますか?おへそくらい?🤔

    • 11月11日
  • りす🔰

    りす🔰

    ストッパーあるんですね!
    なら安心ですね!
    うちは男の子なので洗い方が結構雑かもです🤣
    洗い方はネットで見た方がいいかもです!
    お湯の中で普通に泡つけて、泡だらけのお湯を綺麗なお湯に入れ替えてシャワーかけるって感じです!
    お湯入れてた方が動かないので洗いやすいです!

    お湯はおへそより少し上くらいです!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

お座りできるようになってからはまたベビーバス重宝してましたよ😂私がシャワーで洗ってる間温まってもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りマスター後のベビーバスはお湯に浸かりながら待っててもらうのみとして使ってましたか?👶🏻♨️
    頭や体もベビーバスで洗ってましたか?

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月位で穴あいて使えなくなるまでベビーバス使用してました。
ここで洗って流して一緒に湯船に浸かったり生理の時は子供だけベビーバスで洗って自分は後で別で入る感じにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊
    ちなみに赤ちゃんの頭や体をベビーバス内で洗うときは中のお湯は溜めてましたか?🫧

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちなお湯溜めてました☺️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😆🫧
    参考にします🤗✨

    • 11月11日