※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1歳前後のお子さんが離乳食を選り好みして食べなくなり、食べる量が足りないと悩んでいます。よく食べるメニューの提案をお願いします。

1歳前後のお子さんの離乳食どんなものが好きですか?

離乳食を始めて、比較的あげたものをパクパク食べてくれる子ですごく助かるなと思っていました!
11ヶ月頃から味?形状?によって選り好みするようになって以来離乳食を、食べたり食べなかったりするようになってしまいました😭

トーストやロールパンは1〜2口でそれ以上口に運ばなくなります…

お米は大人と同じ硬さものを食べられますが、味がないと食べません💦味があっても食べないこともあります🫠
おかず系もおやきを食べたり食べなかったり、スープもその中の野菜もちょっとしか手を付けず…
ハンバーグもそんな好きじゃなさそうで…

最近まともに喜んで食べるのはブロッコリーとバナナとせんべいくらいです💦
うどんも好きですが、最近はあまり食べないことがあります😵‍💫

全く食べないわけではないのですが、食べる量が明らかに足りてないだろうと感じるくらいしか食べません…
すごく良く食べる子だったのに…

私の味付け、作り方が悪いのかなと思うところもあるのですが、よく食べてくれるご飯のメニューがもしあれば教えてください!

コメント

ぺたろん

野菜だとにんじんスティックを味噌汁の出汁の時に一緒に茹でてあげたの食べてました🤣

あとは、、
ひじき煮とか、納豆もあけまてた記憶があります!
調理系だと私はインスタのうたまるごはんのをよく参考にしてました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    参考にして色々試してみます!
    ひじきまだあげたことなかったですが上の子も好きなのであげてみます✨
    たべてもらえるもの頑張って見つけます😂

    • 11月10日