 
      
      
    コメント
 
            木だらけ
ロタだけ2回飲むやつと3回飲むやつあるので確認した方がいいと思います!
対応は大切ですよ!病気で連れてって対応悪かったら余計イライラしますしね💦小児科探しと思って変えていいと思います!
 
            ネコスキー
全然問題ないと思いますよ!
次行った先でこれとこれは受けました〜と説明すればいいだけですし出来なくても母子手帳に書いてありますから!私は転勤族の夫持ちなので、これからそういう事も出て来ます。自治体も変わるのでどうなるかわかりませんが、都道府県変わらないなら全く問題ないですよー!
- 
                                    さ.な 確かに転勤がある方とかは変えざるを得ないですもんね🙂!! 
 変えてみたいと思います!
 ありがとうございます♡♡- 2月28日
 
 
            ぶーりん
BCG、もう受けるのですか⁈
地域によって違うのでしょうか⁇
上の子の時に、病院を点々として予防接種を受けました!
同じく対応等が気になり、4つの病院で受けてました!笑
ようやくかかりつけの小児科を見つけました!
そこの先生には、どこで打ってもいいが、ワクチンの製薬会社は同じ方が好ましい
例えば、
ヒブの1回目は〇〇製薬
2回目は△△製薬などは避けた方がいい
と言われました!
- 
                                    さ.な そうなんです!!! 
 名古屋市在住なんですけど、名古屋市は3ヶ月健診の時に保健所で集団接種なんです🙂!私も5ヶ月くらいかな?と思ってたのでビックリしました😂
 
 えー!そうなんですか😦
 製薬会社とかも関係あるんですね!
 知らなかったです!
 ありがとうございます♡♡- 2月28日
 
 
   
  
さ.な
ロタは2回のやつです🙂♡
そうですよねー😢先生というよりも受付のおばちゃんの対応が最悪で💦
やっぱり変えてみようと思います!
ありがとうございます♡