
まだ先の話なのですが、私の友達が9月17日に結婚式をあげます(*´ `*)私…
まだ先の話なのですが、私の友達が9月17日に結婚式をあげます(*´ `*)
私は6月8日が出産予定日なんですが、医者からは身長が少し小さめだからもしかしたら予定日は過ぎるかもねと言われてます。
友達とは高校生からの付き合いで本当に仲が良くて
その子は旦那さんの出張の関係で、熊本に住んでいるので1年に一度くらいしか会えません(*´・ω・)
なので結婚式は地元に戻ってきて挙げるって言っていて、私の子どもにも会いたいって言ってくれてるので行きたいのですが…
3ヶ月そこらの乳児を連れて結婚式は難しいですかね…?
友達は子連れでも大丈夫な式場をわざわざ選んでくれたのですが、実母には泣いたりしたら迷惑になるから行くとしても実家に子どもを預けて行きなって言われました。(*´・ω・)
旦那は、結婚式に一緒に参列するから何かあれば子どものことも見ててくれると言ってくれています。
みなさんならどうしますか?
- みーママ(3歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

mopiy🍼
3ヶ月ならおでかけも大丈夫だし、むしろそんな泣かない月齢なので大丈夫かな?とおもいます!私なら連れていきます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

あや
お友達がわざわざ子連れ大丈夫な式場選んでくれたなら連れていきますね★
-
みーママ
返信ありがとうございます(*´ `*)
そうですよね!( ˊᵕˋ* )
考えて決めてくれたので是非行きたいと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月28日

Kmam。
よっぽど機嫌が悪かったり、お外に出掛けるのが嫌な子じゃない限り大丈夫だと思いますよ^^
素敵な旦那さんですね(*´-`)♡
お母様の言うこともごもっともですが、ご友人の気配りもありますし、旦那さんも協力してくれるというのであれば連れて行ってもいいと思います♡
-
みーママ
返信ありがとうございます(*´ `*)
旦那も友達と私がすごく仲良いの知ってて一生に一度の晴れ舞台なんだから行くべきだって言っててくれて、これで安心して行けそうです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月28日

退会ユーザー
私は2ヵ月ちょうどと3ヵ月半で連れて行きました。
泣かずにずっと寝ていました😅笑
旦那様もご一緒なら連れて行ってもいいと思いますよ!
それにお友達のせっかくの申し出ですしねヽ(*´∀`)ノ
-
みーママ
返信ありがとうございます(*´ `*)
そうなんですね(笑)
それはそれで助かっちゃいますね( ˊᵕˋ* )
折角だからやっぱり行くべきですよね!⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月28日

ぽんまま♡
私もちょうど3ヶ月の時に友達の結婚式にいきました☺その子も全然つれてきてもいいよ!といって娘の名前入りの招待状までくれたのですが、私一人の出席だったので娘が泣いてしまったらせっかくの式が...という不安と、完母だったので長時間預けることもできず...😭結局旦那と実母に見ていてもらうことになったのですが、どうしても泣き止まなくなったら式場につれてきてもらう形にしました(;_;)お子さまの成長によると思いますが、うちの子は3ヶ月で泣いたら手がつけられないことが多々ありました💦
ご友人の方が子供もウェルカムなのであれば、旦那様と協力して出席でも全然いいと思います✨
-
みーママ
返信ありがとうございます(*´ `*)
子どもの性格にもよるんですね(*´・ω・)
出来る限り旦那に協力してもらって行けるようにしたいと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月28日
みーママ
返信ありがとうございます(*´ `*)
そうなんですね!( ˊᵕˋ* )
そしたら気兼ねなく連れて行けます!(*´ `*)