※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
お出かけ

万博でのお昼の食事について相談です。子供向けメニューのある飲食店があるか、お弁当持参が寒さで大丈夫か悩んでいます。

万博は2、3ヶ月に1回くらいで行くんですが、いつも行くのは土日祝です。

お昼挟んで万博で遊ぶ方、お昼はどうしてますか?
万博の中の飲食店は年長、小学校低学年では微妙な感じで、いつもお弁当持っていくかエキスポで食べるんですが⋯💦
そもそも万博の中に子供向けメニューのある飲食店ってありますか?広すぎて全部を回ってはいないので遊具のあるエリア付近とか駅から手前側くらいしかほとんど行ったことなく😂

休日はエキスポの飲食店も混むし、予約しようにも子供たちのお腹空くタイミングに中々合わせられず😅

そう考えたらお弁当持参が1番いいような気がしますが今週日曜日は気温が低そうなのでお弁当持ってピクニックするにはもう寒いですかね?

コメント

日月

エキスポまで帰るのがめんどうなので、11:00くらいにモスを食べて、おやつを持って行くこともあります。
あとは中にナゲットのお店があるので、コンビニ弁当とナゲットとか、土日だとキッチンカー来てたりするのでポテトを買ってます😊

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね!エキスポまでの往復が案外距離ありますよね😂大人だけならまだがんばれるけど、子供が抱っことかになったらしんどいし💦

    サブ的なものを万博で買うとしても、メインはやっぱり持っていくのがいいですよね😅

    • 11月8日
  • 日月

    日月


    持って行ってる人が多いように思います😊
    大地の池あたりに洋食系、みんぱく内のカフェ、中央口にたこやき、日本庭園前にピザもあるので、そういったところを検討しても良いかもしれません。
    うちはまだ下の子が食べむらが酷いので レストラン利用はできずですが 上の子だけなら上記目指して行くのもありだと思ってます✨

    • 11月8日