※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科でクリーニング後に口コミを書かされ、不快な思いをした。口コミ数が増えていて疑問。法的に問題はない?

長年通院している歯科で
モヤッとすることがありました。
クリーニングが終わると
受付のスタッフに時間があるか尋ねられました。

スタッフ「長年通院してくださってる方々にグーグルの口コミに評価を書いてもらおうと思いまして、お願いできますか?」

書こうと思ったけどモヤッとしたので
帰宅してから書くと伝えると
「Wi-Fiの関係でこの場で書いて頂きたくて」とのこと。

目の前にスタッフがいて不満を書けるわけもなく、、、

やっぱりお断りします。と伝え帰りました。

歯科の口コミを見ると
ここ数ヶ月の間に口コミ数が増えていました。
もちろん良い評価ばかりです。

このような事あるのでしょうか?
気に入ってるから通院しているのに💦
何かモヤモヤしかしません。
法律的には問題ないのかな😅

コメント

もも

なんでその場で書かなくちゃいけないんですかね🤔
モヤモヤしますね。

私も少し似たような経験あります。

以前美容皮膚科に通っていた時に、グーグルの口コミを書いてそれを受付の時に提示すれば、高価な美容液などが無料でもらえるというキャンペーンでした。

欲しかったので口コミを書いて提示しましたが、いいことしか書けないですよね😂

案の定、グーグルの口コミは良い評判ばかりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖くないですか?
    不信感が強いです😅

    • 11月7日
  • もも

    もも


    実際、対応もいいところだったので施術が終わるまでの回数は通い、終了しました。

    怖いというか、そういう手段で客引きをするのねぇと冷めた感じになりました。

    • 11月7日
まっち

歯科ではありませんが、自宅の外構工事をお願いした際に、そこの会社の人から、「今口コミを集めてまして。よかったら今書いてもらえませんか?」と言われ、目の前で書くよう言われたことがあります。その時は咄嗟に、「スマホの充電が切れそうで〜」と誤魔化しましたが、正直、何この人?と思いました😅

会社のホームページを見てすごく口コミがよかったので工事をお願いすることに決めたのですが、そういうことだったのかーと思いました。何か、卑怯だと思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな卑怯なやり方で客を増やそうとするやり口違法ではないのでしょうけど、行くのやめようか悩んでます

    • 11月7日
  • まっち

    まっち

    Wi-Fiの関係でっていうのが、は?っていう感じですよね😂いい口コミだけ集めたいっていう下心が見え見えです🤣私だったら、技術等に不満がなければ通い続けるとは思いますが、その歯科に対する見方は変わってしまうかもです💦

    • 11月7日