※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんと一緒に、抱っこ紐を買いにショッピングモールへ行きたい。ミルクを飲ませて出かけ、必要なアイテムを持参。試着して購入後、フードコートでくつろぎたい。泣いたらどうしようかな。

生後2ヶ月半、完ミです。
抱っこ紐を買いに、近所の小さめのショッピングモールに明日行きたいなあと思ってます。

ちなみに200mlを5回あげてます。
とりあえず、でかけるのはミルクをのませてから。
おむつ、お尻拭きとかミルクの準備は一応します。

ショッピングモール内は、もってるベビービョルンミニ。
ついたらとりあえず抱っこ紐を試着して買う!
そのあとフードコート行きたい🥺
泣いたらどうしよう・・・・・

コメント

ぺ

ショッピングモールは子供連れ多いからあまり気にならないと思いますよ。フードコートなんてまさに子供連れに最適ですし泣いても全然大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分が泣き声気になるタイプなんで心配でした!
    行ってみたいと思います!!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

同じく生後2ヶ月弱です(^-^)
私も最近やっとショッピングモールにお出掛けするようになりました😊
準備完璧だと思います!\(^o^)/
その行かれるショッピングモールにオムツ替えとかできるベビー室があれば心配いらないと思います(*ˊ˘ˋ*)
でも泣いたらどうしようって思っちゃいますよね。。わかります!!
うちの子は家にいるより景色や雰囲気が変わるからか割とお出掛け先の方が大人しく寝てくれてたりするので質問者様の赤ちゃんも寝てくれてるかもです!😊

抱っこ紐選びも楽しいですよね(⌯'ᵕ'⌯)´-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    景色変わるとってのは確かに同じです!!
    本当に泣いたらどうしようが大きくて💦💦
    大人しくしてくれることを祈って、でも子供用品関係とかは泣いてもみんな気にしないですよね🥺
    デビューしてきます!!
    ありがとうございます!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

フードコートなんてザワザワしてるので、全然赤ちゃんが泣いてても気になりませんよ☺️♪
気にせずフードコートも楽しんでください🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が泣き声気になるタイプなんで心配でした!
    行ってみたいと思います!!

    • 11月8日
りょう

1ヶ月半の頃はわたしもスーパー行くのにも電車乗るのにも泣いたらどうしようと不安でした。。。
同じく2ヶ月半ですが、外に慣れたのかベビーカーに乗せて電車一時間乗ったり、
ショッピングモールに買い物行ってもお腹空いた、眠い、以外では泣くことないです!!!

楽しんでください〜!!!