![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の子が支援センター?みたいなところに行っても遊べると思いますか??😂
5ヶ月の子が
支援センター?みたいなところに
行っても遊べると思いますか??😂
- ママリ🔰(1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後5ヶ月の子がいます!
何回か支援センター行ったことありますが、基本(寝返りして)うつ伏せのまま動かないので、遊んでる感じはあんまりないです😂
けど、家にずっといるとつらいので気分転換がてら行ってます!ずりばいするようならもっと楽しめるかもしれません🤔
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
遊ぶというより、ゴロゴロして雰囲気に慣れさせる程度ですかねぇ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃よく支援センター行っててもう赤ちゃんがコロコロ転がってて天国でした…
赤ちゃん自体転がってるだけなのでうおお!遊んでるぞ!って感じはありませんでしたが、気分転換にはなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイハイするようになってから、支援センター連れてくと遊んでくれると思えるようになりました😊
それまでは、子供を遊ばせに行くというより自分の気分転換に行ってました😂
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
5ヶ月くらいの子も来てますよー!
場所によっては0歳の子のエリアを設けてくれてるところもあります^ ^
お散歩がてら行ってみるのも良いと思います♩
支援センターが何ヶ所かあるようでしたら色々行ってみて合う場所を探してみるのが良いと思います😊
コメント