※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いきゅママ
住まい

新築のカーテン取り付け位置についてもうすぐマイホームの引き渡しなの…

新築のカーテン取り付け位置について

もうすぐマイホームの引き渡しなのですが、カーテンの取り付け位置で迷っている為ご相談です。

レースカーテンと遮光カーテンをダブルで付けるのですが、カーテンレールを窓枠内付け(枠内天井付け)にするか、正面付けにするか迷っています。

どちらもメリット、デメリットがあると思います。

狭小住宅なので少しでも広く見せる為に窓枠内付けにしようと思いましたが、窓とカーテンが近いと結露によるカビが不安だったりします。

できればこっちにした方が良いよ!
などアドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

とうり

枠付で部屋が広く見えるといのは、あまり聞かないきがします…。
一般的には、上下開閉のものは枠付で普通のカーテンは枠外に付けることが多いです。
カーテンのたまりが窓に近いとカビが発生しやすいと思います。

  • いきゅママ

    いきゅママ

    コメントありがとうございます!
    上下タイプが枠内、普通のカーテンが枠外が一般的なんですね✨

    カビが怖いし、普通のカーテンなので枠外にしようと思います!
    ありがとうございました😊✨

    • 11月8日
deleted user

見た目的に絶対枠内おすすめですよ!

  • いきゅママ

    いきゅママ

    コメントありがとうございます!
    とりあえず事情があって1部屋だけ枠内にして、他は枠外にしました。
    枠内で気に入ってしまったら、いつか全部屋買い替えようと思います!

    • 11月14日