![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次回初期の血液検査があるのですが、助成券を使っても3万っていわれました。高すぎませんか…?
次回初期の血液検査があるのですが、助成券を使っても3万っていわれました。
高すぎませんか…?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
どういうことですか…特別な検査は採血だけですよね?高すぎです🙄
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
私も一番最初の健診時、そのくらいかかりました😫💦
びっくりして間違ってないか確認しました😅高いですよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
かかりましたか💦
1人目の時、別の病院でそんなにかかった記憶ないので、驚いてます…- 11月7日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
高過ぎますね💦私は無料でした!
-
はじめてのママリ🔰
無料ですか!
そういえば友達も妊婦健診は全て助成券で足りてて無料って言ってました😂
地域で差がありすぎですね…- 11月7日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
初期、中期、後期と血液検査がありましたが、上2人は約2万円。次女の時は1万円ちょっとかかりました😭
高いですよね…😱
その代わり、血液検査がない時は補助券の金額内でした😂
-
はじめてのママリ🔰
普通の健診は助成券の金額内だったんですか!
せめてそうだと良いですが、皆普通にお会計してるので、なさそうです🥲- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えっ、助成券使って三万!?
高すぎますね💦💦
病院によってそんなに違うんですね...😱
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね😭
- 11月7日
![Yu-chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-chi
高いですね!😱💦
補助券1万のを使って手出し2万でした!
一応3万くらい持ってきていただいたほうが良いと電話で言われたのでもしかしたら多めに伝えられたのかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
初診1万と言われて5000円だったので、多く伝えられた可能性あります!
でも2万でも高いです💦- 11月7日
-
Yu-chi
高いですよね😭今回総合病院なので安いかな?と思いましたがそんなことなかったです😅
双子なので2週間に一回検診があり毎回補助券使用後3500円〜5000円の手出しで補助券なくなったら毎回1万かと思うと早く産みたいです😭
上二人のときは初期の血液検査手出し1.5万くらいで済んでたのにって感じです😢
多分病院の診察料自体も値上がりしてそうですよね😅- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
病院値上がりしてますよね💦
通ってる病院、分娩費用も値上がりしたみたいです😂
双子ちゃんは2週に1回ですか😵
足りなくなりそうですね😭- 11月7日
はじめてのママリ🔰
そうです🥺
初診の時、1万くらいって言われて5000円だったので、多く見積ってるのかな?と思いましたが、それにしても高いですよね😭