
育児中、旦那が子供に怒られて困っています。旦那が子供の要求に応じると私に怒ることがあり、どう対応すればいいか悩んでいます。旦那も不機嫌で、仕事に行ってしまいました。どう声かけすればいいでしょうか?
2歳、パパイヤ期があった方教えてほしいです💨
旦那は普段からよく育児してくれていて平日もそれなりに関わる時間は多いと思うのですが、時々「パパ、嫌!!パパあっち!!」となかなかの剣幕で怒ってます。
別に嫌なことをされたわけではなく、ママに海苔を巻いて欲しかったとか、ママにおむつ交換してほしい、とかです。
今日はみかんの皮を旦那がむいたら私にやって欲しかったらしく、「イヤ!!!パパ2階(行って)!」と怒り、旦那も本当に2階に行ってしまいました🥲
泣かれたり怒られたりも疲れるのでできるときは極力私が対応してるんですが…こんなときどう声かけしたらいいのでしょうか?
旦那もへこんでるのか怒ってるのか、口数少ないまま仕事に行ってしまいました。。旦那へのフォローもどうしたものか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱるる
2歳からパパいやいや期ありましたー!そして今3歳で、もうすぐ4歳になりますが、未だにパパ嫌!ママがいい!です💦
旦那は初めの頃は凹んだりしてましたが、今はもう開き直ってるのか嫌がられてもグイグイ娘にいってます😅

はじめてのママリ
え、、うちと同じで笑っちゃいました😂
一歳半くらいからずっとそーです😅
パパイヤイヤ期笑
何するのにもママです!
一緒に寝るのなんて論外!笑
泣き喚いてやばいです笑
-
はじめてのママリ
旦那へのフォローは
笑って誤魔化すか、どんまい!です笑
でもあまりにもママすぎて
私が大変なオーラ出しまくると落ち込んでます。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね😂
うちも隣に寝るのは絶対ママ!なんですが、パパも同じ部屋にいてほしいという謎のこだわりで…パパは隣に寝るのはだめなのに部屋を出ることも許されないです😅- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
大変オーラ出すと落ち込むんですね!
軽くどんまい!の感じで接します(笑)- 11月7日

あん
絶賛パパイヤイヤ期中です。
パパ大好きだったのに最近イヤらしく、パパに呼ばれたらチラ見して無視します💦
-
はじめてのママリ🔰
チラ見して無視は地味に傷つくやつですね😂旦那さんはどんな反応ですか?
- 11月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
うちも早く開き直ってグイグイいくぐらいになって欲しいです🤣