
子供の入学式のスーツの購入時期について、いつが適切か悩んでいます。無くなる前に早すぎず、サイズも心配です。どのタイミングが良いでしょうか?
子供の入学式のスーツって、みなさんだいたいどれぐらいの時期に買いましたか?
年内?年明け?
あまり遅くても無くなりそうだし、早くてもサイズが心配なのですが、いつがよいタイミングなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
うちは1月の3連休あたりに買いました!

し
年明けがいいと思います!
年内はまだ出てないんじゃないかなー?
でも一月末には結構売り切れのサイズもありました💦
なので一月前半オススメします!
後メルカリもいいかも、、
一度きりなのに、結構高いんですよね😢

ママリ
年明けくらいからお店でも揃い始めて1月下旬にはもうどこでも並んでるかな?って感じですよ!
年明けてから色々目星つけて試着して、1月下旬にはサイズも決めて購入できればサイズが欠けることもないと思いますよー!
ただ、上下ネイビーのものだと卒園式にも着られるので売れ始めるのは早いみたいです!

はじめてのママリ🔰
昨年入学式前に早目に買いましたが、ヨーカドーとかイオンは直前でも沢山在庫ありましたよ!ワイシャツ、ネクタイ、スーツ上下セットになって12000くらいのです。
こだわりがなければそんなに急ぐこともないと思います😊

まる
うちはわりとギリギリの3月に買いました😅イオンで買いましたがわりとサイズも種類も豊富でしたよ✨
しまむらとかにも売ってて、そっちの方が安いのでそんなに着るものじゃないし!と思って見に行きましたが欲しいサイズが売り切れでした💦
なので、しまむらとかで安めのを買いたい!とかなら早めの方がいいと思います☺️

6み13な1
年内が良いと思います。
実弟の結婚式が、一月に予定されてて11月からAEONとかチラチラ見に行ってました。12月には、新規入荷はしない・在庫売り切ったら終わりって言われました。
年明けは、セール品とかになっててサイズあったりなかったかな?と。

はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございます!
参考にさせていただきます😊
ありがとうございます!
コメント