![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3時のリコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3時のリコピン
昨日次男と2人でシーに行きました。
8:00頃並び始めて(日曜なので8:30開園)8:48に入園できました。
ベビーカーで動画とシールブック、朝食とおやつで何とか頑張りましたが、これ以上長かったら無理でした(笑)
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
生後5ヶ月のお子さんを連れて開園待ちはあまりおすすめできません、、
もちろん大人は質問者さんだけではないと思いますがお子さんが小さい分、人気アトラクションに乗るといった開園待ちのメリットがあまりないようにも感じます。
私なら
10時ごろインパーク(待ちなし)
そのままハーバーショー鑑賞
グリーティングトレイル、キャッスルカルーセル、トランジットスチーマーライン(船)マーメイドラグーンなど楽しんで
隙間にプレミアアクセスで大人が乗りたい人気アトラクションに交代で乗る
みたいな形をとりますねー。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭イヤイヤ期の娘がどうなるか不安すぎて笑
ありがとうございます♡♡
3時のリコピン
どちらかと言うとサウスゲートのが列が短いらしい(YouTube情報)のでサウスに並び、初めて与えたダイソーのシールブックに興味を示してくれたのが救いでした(笑)
クリスマスディズニー楽しんで来てください♡