※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が使った幼稚園の小物類、布類が綺麗なら下の子に使わせるか、先生の意見も知りたい。水筒のパッキンが黄ばんで取れない場合、どうしているか悩んでいる。

上の子の幼稚園保育園で使ったものって綺麗な状態であれば下の子に使わせてますか?

小物類は主に水筒、カトラリーセット(ナプキンとかも綺麗なままの場合)、ハンカチ、タオル、靴下、肌着などもお聞きしたいです!

布類は黄ばんで無ければ、小物類も汚れが無ければと思うとほぼ下の子に回せるんですが、全部名前を訂正してお古ばかり😅
先生とかもどう思うんでしょう?😂

あと水筒のパッキンだけ黄ばんでいて取り外し出来ない部分なのでこれは捨てようか…でも家で使うなら使わせるなとか、皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

性別も違ったのもあって全て買い替えしてます。
いけそうなやつもありましたが、お古は可哀想かなーということになって性別関係なさそうなデザインのものも買い替えしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
もちもち

うちは下が気にったらお下がり使って新しいのがほしいと言ったら新しいの買います!
でも
ほとんどは、お下がりも使って新しいのも買ってますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子に聞く感じですね☝🏻
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

幼稚園で使うものでお下がりしたのは制服と普段着くらいです💦後は姉妹で趣味が合わなかったり、水筒なんて落としてボロボロだしで全部買い替えです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

来年度入園ですが、ハンカチやタオルなんかは回す予定です😊
水筒は破壊され、カトラリーはトリオセットの柄が剥げたので回せません笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハンカチ、タオル以外と使えますよね!
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
ママリ

うちは制服、体操服は上の子のお下がりです。
他はほとんど新しくしました。
幼稚園じたいが、お下がりを集めて欲しい方に配ってくれるのでお下がりを着ている子は沢山います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラウスや体操着の服の白さ?とかがやっぱり新品の子と違うなーと気になったのですが、お下がり着てる子が多い園やクラスだといいですよね🙌
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

回したのは制服くらいでした。
水筒やカトラリーセットとかも一緒に選び直しました。
タオルもハンカチも上の子のお古は家で使う用にして、下の子が持っていく分は新しく買い直しました。

私自身が下の子で、結構お古ばかりで寂しかったので……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり下の子ってお古ばかり嫌だって言いますよね💦(私は長女で)
    現に次女は普段着がお下がりばかり😅
    本人に聞いて新しいものが良いものは買う事にします!
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日