※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

4人家族で月に6〜7万円の支出は、妥当だと思いますか?

大人2人+小学生+幼稚園児の4人家族で、

外食抜きの食費(米含む、夫の弁当の必要あり)
日用品費(市販薬、文房具も含む)
被服費
自分の保険代(3000円程度)


の、1ヶ月の支出が6〜7万円だと、どうですか?
妥当な感じでしょうか?

コメント

deleted user

安いくらいかなと思います🤔
外食が2万程度なら。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!物価高で支出額が増えてきているので、どうやって削るか悩みます😭
    外食費は2万ほどで抑えられるようにします!

    • 11月6日
はじめてのママリ

外食込みではありますが、我が家と同じ感じです。
個人的には妥当だと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!外食費込みで同じ感じだと、素晴らしいと思います🥺
    まだ切り詰めればいけそうですが、妥当なラインですよね!

    • 11月6日
ザト

我が家だと
外食2万(月8回)
自炊2万(お弁当なし、お米は基本毎月10kgふるさと納税で届くが、足りなくて追加する5-10kgのみ含む)
日用品1万
被服費2-3千円
私個人の保険は積立式を除いて月1.3万円
くらいの予算なので同じくらいです💡💡
こういう表を参考にすると、保険料を半分(ご主人と奥様で3%ずつ)として、手取り32万弱あれば妥当かな?と思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!自炊2万はすごいです!
    我が家もふるさと納税でお米頼むのですが、半年に一度20kgくらいなので足りず、、
    お米に比重を置くべきか検討します🥺
    表もつけてくださり、ありがとうございます✨手取りは32万以上あるので、妥当かなと思えて安心しました!参考にさせていただきます!

    • 11月6日