※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

freee開業やfreee会計を利用したことがある方いますか?無料で使えるけど個人情報を入力するのが心配です。良い点はありますか?

freee開業やfreee会計を使ったことがある方いますか?

簡単に作成できそうで使ってみたいのですが、無料だし個人情報を沢山入力するので怖いです💦

使ってみて良かったですか??

コメント

ゆき

freee開業を利用して開業しました!
慣れない書類作成を代行してくれるのでとても助かりました☺️

定款のチェックに一度お金がかかりますが(確か3,00〜5,000円くらいだったかと思います)、よほど書類作成の知識があるか訂正する手間が苦でない限りはfreeeに限らず代行ツールは利用しても良いかなと思います。

むろん開業までは(freeeの利用は)無料で開業してからのサービスでお金を使ってもらおうというスタンスなので営業の電話は来ます!
でも私は最初から開業してから使うかはわからないと答えていて、今は別の会計ソフトを利用しています。
今後どう利用していくか意思を伝えていたので、1年半経った今は営業の電話も来ません☺️

もし株式会社にするのであればfreeeの利用よりも法人番号がホームページに公開される事で色々なところから営業が来ます😅
ご参考までに😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    会社ではなく個人でやろうと思っているのですが、その場合は定款はなくても大丈夫ですよね?!🥺

    その後の営業の電話が来るんですね〜😂
    確定申告が不安なのでfreee会計は興味がありますが、断ったら電話来なくなるなら安心です☺

    • 11月6日