※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳9ヶ月の年中児が、言葉の出始めで「あのさ、あのさ」と言ったり、言葉に詰まることは普通の成長段階ですか?

4歳9ヶ月年中なんですが
定型さんでも
まだ言葉の出始めとかに
あのさ、あのさ、、、が多かったり
少し言葉話す前に詰まったりって
まだある時期でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全然ありますよ!!5歳ですが「えっとね、あのね」みたいな感じで一生懸命話そうとしてます😂✨

  • おみ

    おみ

    詰まったりってありますか?🥲🥲
    例えばどんなエピソードだったりとかってわかりますか?😅😅

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の話をする時だったり、自分がお絵描きをした時に「これはね、えっと、あのね、こうやって描いてね、あのね」みたいな感じで、気持ちが急いで話したい!って時によくなります☺️✨

    • 11月5日
ままち

全然ありますよ!
興奮して話してる時とか
あのね、あのね、えっと…
で、結局何話すか忘れたとかも😂
あのね、今日ね、保育園でね
あのねあのね、〇〇ちゃんとね
〇〇してね、えっとね、次は〇〇した!
とか😂
あのねが多すぎてこっちが話に
集中できないときもあります😂

  • おみ

    おみ

    ありますか🥺🥺🥺
    ちなみに何歳のお子さんですか?🥰

    • 11月5日
  • ままち

    ままち

    5歳6ヶ月の年中です👧🏻
    最近はだいぶ減りましたが
    年少のときはすごかった😂

    • 11月5日
  • おみ

    おみ

    最近はもうスラスラ話しますか?🥰
    年中さん!同じですね!うちはまだ全然ありますから心配で😅😅

    • 11月5日
  • ままち

    ままち

    この年齢の9ヶ月差は大きいですよね🥹
    今も興奮してる時はあのねが増えますね🤔
    あとは過去の話も🤔
    下の子が生まれた時に実家に預けてたんですが
    その時のことをまだ覚えてて
    ママがいなかったときの話をしてくれるんですが
    覚えてるけど薄れてきてるって感じなので
    あのねが増えますね😂

    • 11月5日
  • おみ

    おみ

    まだ9ヶ月差ってこの月齢だと差ありますかねやはり🥲🥲

    • 11月5日
ぽんちょ

めっちゃあります🤣
しかもタイムリーに、最近担任の先生に相談しました!
そしたら幼稚園では詰まることなく話せています、と言われました!
家に帰ってくると色々話したくなってしまい、あれもこれも、、、!となってしまっているみたいです😅

  • おみ

    おみ

    そうなんですね!!!
    おーちではどんな感じですか?😂

    • 11月5日
  • ぽんちょ

    ぽんちょ

    きょ、きょ、きょうねーー!!!えーっとえーっと、、、、
    みたいな感じです🤣

    3歳になる頃にも同じような感じでありました😅
    今回もピークは過ぎたように思いますが、早く治って欲しいです‪‪💦‬

    • 11月5日