※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てで過去を後悔し、もう一度やり直したい気持ちと現在の子供との関わりについて悩んでいます。戻りたい気持ちをどう乗り越えるか悩んでいます。

子育てやり直したいかたいますか??
戻れない辛い気持ちをどうやって保ってますか?

子供が今3歳ですがはじめての子供で一歳半くらいまでは余裕がなくいつも疲れてました。
今は少し余裕ができて日々楽しく過ごせてます。
生まれてからずっと溺愛していて愛情はかけていたつもりでしたがやはり今に比べると疲れていてしっかりと向き合えていなかったかなと思います。
娘を可愛いと思うたび最初からやり直してもっともっと触れあったり楽しく過ごせたんじゃないかと過去の事を後悔しています。

そういう過去があるから現在子供としっかり向き合えるんだと思い込もうとしても
動画や写真をみるたびに戻りたいと考えてしまい辛いです。

コメント

なめこ

戻りたい、というか、次男を育てる過程で、いつも過去の長男に申し訳ない気持ちでいっぱいになります🥹
こんなに小さかったのに、なんであんなに怒っちゃったんだろう、とか、まだまだ出来なくて当たり前の時期なのに、何をあんなに焦ってやらせようとしてたのかな、とか🥹

もも

私も上の子、子育て後悔たくさんあります😭だけど今も、お母さん大好きって言ってくれているので、あの日々は間違いではなかった‼️と思うようにしています。

ママリさんの文章読むと娘さん、きっと愛されていると思っていますよ🥰それで大丈夫⭕️

はじめてのママリ🔰

やり直したいというか、1歳くらいのよちよち可愛い時期をまた見たかったな〜みたいには思う時あります!
今もうすぐ3歳で、舌ったらずなこの可愛い時期も、もうすぐ終わっちゃうのかなぁ、ずっとこのままでいて〜!みたいな笑

でも主さんもわかっている通り、戻るなんて、やり直すなんて不可能ですよね笑
わたしは性格的に、不可能なことに対して悩んでる時間そのものが無駄だと思うタイプなので、、

極端に言うと、主さんは、目の前に可愛いお子さんがいるにも関わらず過去に縋っている。
娘さんはいつでも目の前のお母さんを見ている。
こう考えると、今と向き合おう、と思えませんかね?
あとは、余裕がなくていつも疲れていてしっかり向き合えていなかった、と思うのはお母さんであって、過去に戻りたいと思ってるのもお母さん。
だけど娘さんにとっては過去も今も大好きなお母さんには変わりない。
過去を後悔しているなら、今、こうやって後悔しながら過ごしているのも、あとあと振り返ると後悔するんじゃないでしょうか?
変えられない過去に後悔してばかりで、もっと楽しく娘と向き合えたんじゃないか、って。