※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がスプーンやフォークで食べられないことについて心配です。手づかみで食べることはできるが、練習した方がいいでしょうか?

1歳3ヶ月自宅保育です。
まだ全然スプーンフォークで自分で食べることが出来ないのですが大丈夫でしょうか?食べる気が無いとかでなく出来ません。
3食全部私がつきっきりで食べさせてあげてます。手づかみで食べれるのは自分で食べてくれますが、スプーンとフォークの練習とかさせたがいいのでしょうか?😢

コメント

mhy

うちの子も全然です😅
まぁ、そのうちやるだろ〜と思って無理にさせずにやる気になったらやらせようと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって安心しました🥲
    母も大人で使えない人とか見た事ないし教えた事ないよって言ってたので私も気長に本人がヤル気をだして出来る日を待ちます🤣

    • 11月5日
り🔰

うちも同じです!
1歳4ヶ月ですがまだまだです💦笑
練習はしてますがそのうちできるだろうと軽く考えるようにしてます笑
そうじゃないと私のメンタルがもちません😅

保育士してましたが、1人でお皿を押さえて綺麗に落とさず食べられるのは、2歳前後が多かったです!

自分と子どもの心が折れないように頑張りましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!保育士さんからのコメントとても参考になりました☺️

    ですよね、、気が焦るばかりで余裕持たないとやっていけないですよね😭
    本人のやる気を気長に待ちます🤣
    (上の子もお腹の赤ちゃんも近くて親近感湧きました🤍過酷なマタニティ生活頑張りましょうね💪🏻笑)

    • 11月5日