
レイコップの使用方法について、シーツやパッドを外して掃除する必要があるか、洗濯の頻度やダニアレルギーのお子さんをお持ちの方の使用頻度について教えてください。
レイコップの使用方法について
ダニアレルギーの娘がいるので、布団乾燥機のダニ退治モードとレイコップによる掃除が欠かせません💦
私はシーツやパッドなど全て外して洗い、マットレスに乾燥機とレイコップをかけていますが、シーツ等外す必要無いんですかね😳?それとも外した方が良いのでしょうか?
なるべく頻繁に(できれば毎日?)レイコップはかけたいけど、そんな頻繁にシーツもパッドも外して洗うのは大変です😂💦
シーツ洗濯の頻度、レイコップの頻度
ダニアレルギーのお子さんをおもちのみなさまは、どのくらいでしょうか?
教えていただきたいです😊
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私自身がダニ、ハウスダストアレルギーです。(重度に近いです)
週一回のシーツ洗濯とクリーナーです。
枕カバーは頻繁に変えてます。
ダニ、ハウスダストをまとめるファブリーズで舞うのを防止したりはしてます!
コメント