
薬剤師未経験で調剤薬局で働ける年齢は、50代は難しいかもしれず、40代なら可能性があるかもしれません。経験は少ないが、PC作業は問題ないとのことです。
薬剤師さんに聞きたいです。
調剤未経験で調剤薬局で雇ってもらえるのって何歳くらいまでだと思われますか?
50代は流石に無理?40代はギリギリいける?
ちなみに別職種に就いてて働いてた経験はあり、PC作業などは問題なしです。
調剤は学生時代にバイトしてたときくらいの経験しかないです💦
- ママリ
コメント

ママリ
未経験でも時間働ければ雇ってもらえると思いますよ☺️
人手不足なので💦
薬剤師の資格はあるんですよね?

ママリ
場所や勤務時間にものすごくこだわりが無ければ50代でもいけると思います。あまりにやばそうな人格だと避けるかもですが💦
すごく忙しくて人手が常に足りないチェーンの店舗で働いていましたが、暇つぶしに働きたいマダム、公務員から転職してきたけど全く仕事できないおじさん、派遣会社に登録してお金貯まったら海外旅行また無くなったら派遣薬剤師するっていう人...色々な人雇われてました。
-
ママリ
なるほど💦意外とそういう人も珍しくないんですね。
50代でもいけると聞いて、ちょっと希望持てました。ありがとうございます!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
都内だと未経験はほぼ無理ですよ!
40代の知り合いが他業種で早期退職、転職しようとしたらエージェントから言われたらしいです。
地方で人材不足なら誰でも歓迎かと😄
-
ママリ
やっぱり都内のほうが人は余ってるんですね。
今から副業でちょっとだけでも経験積むべきか悩みますね😅- 11月4日

はじめてのママリ🔰
都内ですが、普通に入ってきてましたよ🥺
60代のおじいさんです。笑
今までMRとして働いてたとききました。
新規出店の薬局長として雇われてましたが、だいぶ性格に難ありな感じで結局自分からすぐに辞めていきましたが😂
-
ママリ
60代で正社員雇用ってあるんですね!
未経験で新規オープンの薬局長やろうとするのすごいです。管理薬剤師じゃなく、薬局長ならまだありなのか…
だだでさえキャリア的年齢的にマイナス要素多いのに性格難ありはないですね😅- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
あ、管薬兼薬局長です。😇
研修先の薬局では新入社員の女の子にセクハラまがいのこと言い出すし、何を教えても俺はいざとなったらできるんだ!みたいな態度で聞く耳持たない感じでした😇
が、結局できず、辞めちゃった感じです。
何歳になってもできないことはできないと認めて素直になる心、必要だなと思いました。😂- 11月4日

あずき
私の地域は、定年後に調剤未経験で就活した人は結局雇ってもらえなかったと話し聞きました。
ちなみに30代、調剤未経験(病院勤務経験あります)、ブランクありだと、条件絞ってたのもありますが就活大変でした😂
ママリ
そうなんですね。都会でも人手不足なんですかね🤔
国家試験は現役で取ってるんですが、資格使わない仕事してるので、ゆくゆく転職ってできるものなのかと思って質問しました😅