※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が公園でのルールや危険を理解せず、母親が疲れてしまう悩みです。息子は他の人に迷惑をかける行動が多く、約束を守れず、母親も走れないため追いかけることが難しい状況です。

子供を公園に連れて行くのがとても疲れます。
3歳の息子は公園遊びが大好きで、休日の天気のいい日は公園に行きます。ですがルールや危険なことがイマイチ理解できておらず、ほかの方の迷惑になるので人が少ない公園を選んでいます。それでも毎回公園で叱ってしまいます。
まず、お友達が使っている鉄棒にぶら下がり始めます。お友達が使ってるから待ってようね。と引き剥がして違う遊具を促します。他にもこいでるブランコの前を横切ったり、ブランコを囲んでるフェンス(伝わりますか?)の内側で遊んだり、とても危険です。滑り台も滑らずに階段を降りてくることもあります。
家にジャングルジムの遊具がありますが、下の子が目の前にいるのにブランコ漕ぎ出してぶつかって怒られるを繰り返しています。
公園に入る前にお約束をして、守れないなら帰ると言い聞かせていますが毎回守れません。下の子を抱っこ紐に入れているので全力で走ることができず、追いかけ回すのもしんどくてすぐに引き上げてしまいます…いつになったら楽しく公園で遊べるのかな…

コメント

deleted user

公園、、疲れますよね。私も自分が疲れるのでなかなか行けてません。
家にあるジャングルジム、シャボン玉で遊ぶとかで過ぎてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    公園しんどいですよねー…体力おばけなので、どうにかして疲れさせないと行けないのが、、💦
    夏は死にそうでした😭

    • 11月3日