

退会ユーザー
1月産まれなら1月入園枠を落ちれば問題ないです😌

はじめてのママリ🔰
1月入園に申し込んで不承諾通知が貰えれば大丈夫です🙆♀️
あとは会社によっては誕生月以降毎月の不承諾通知が必要なことまあります。なので4月入園も申し込まないといけなかったりするのでその辺は会社に確認した方が良いです。
退会ユーザー
1月産まれなら1月入園枠を落ちれば問題ないです😌
はじめてのママリ🔰
1月入園に申し込んで不承諾通知が貰えれば大丈夫です🙆♀️
あとは会社によっては誕生月以降毎月の不承諾通知が必要なことまあります。なので4月入園も申し込まないといけなかったりするのでその辺は会社に確認した方が良いです。
「育休延長」に関する質問
みなさんだったらどうされますか?😭 きょうだい別々の園になり、通勤は片道1時間以上かかる電車通勤なのに、駅も園も反対方向で慣らし保育中ですが今から勤務時間に間に合うか微妙です…1本逃すと遅刻確定、1本早くすると…
知識がないためご相談させてください。 旦那と離婚をすることにしました。 離婚理由は色々あるのですが、旦那が有責配偶者になります。 育休の中離婚を進めることになり、 貯金があったのですが、旦那の借金返済や生活費…
育休中で1歳半 時点で保育園落ちて不承諾通知もらってるのに会社側に育休延長出来ないって言われる可能性あるんでしょうか? 復帰する予定なら育休延長を断るのって違法にならないんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント