※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦
お金・保険

個人事業主の旦那さんと専業主婦の奥さんの場合、国保や年金の領収書の保管方法について相談です。ファイルにまとめているが、分厚くなってきているため、効率的な管理方法を模索中です。

旦那さんが個人事業主で奥さんが専業主婦の方

国保やら、年金の領収書とかの保管、管理はどのようにしてますか?🥺

ファイルにまとめてるのですが
分厚くなってきて、なんかいい方法ないかなーと考え中です🥺

コメント

deleted user

夫は法人事業主ですが、個人でやってる会社で個人事業主と似たような感じだと思うのでコメント失礼します🙋🏻‍♀️

とりあえずクリアファイルにまとめて1ヶ月ごとにエクセルでまとめているのと、まとめ終わった領収書等はノートに貼って保管しています☺️

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦


    コメントありがとうございます💟
    ノート何冊にもなりませんか?🥺

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

法人理事長なので近いかと思います☺️
紙媒体のものは全部スキャナーで取り込んでデータにして、3年分は念のため残してますがそれ以降は紙媒体は処分しています☝️