※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

鹿児島から福岡アンパンマンミュージアムに行きます。①車での交通手段ど…

鹿児島から福岡アンパンマンミュージアムに行きます。

①車での交通手段どれぐらいの費用と時間かかるか🤔

②車でいくため20分〜30分圏内に泊まりたい。

③きれいなホテル(バス トイレつき)でもいいが
旅館的なとこがあればそちら希望。食事はどちらでもいい。

④アンパンマンミュージアム以外に2歳の子供がたのしめるような施設ありますか?(大分のサファリパークまでどれぐらいですか?😅)

鹿児島県
福岡県

コメント

はづき🔰

アンパンマンミュージアムに行ったことがないので、だいたいの時間でよければですが、、。

①休憩を入れたら4時間あれば福岡市内には行けますが、お子さんが小さいのであれば4時間半でいけます。
費用はETC をついていて、土日祝ならETC割があるかと思います。
ネクスコ西日本のHPを見ていただくと鹿児島ICから太宰府までの高速料金に都市高速乗られるならそれがプラス加算されます。
※鹿児島IC〜太宰府IC(普通車)片道料金
平日:6,960円(ETC割無し)
祝日:4990円(ETC割)
プラス都市高速。
また3泊予定するならネクスコ西日本でETC付けてるのが原則ですが、周遊割と言うのがあり、全九州乗り放題のプランでものすごくお得🉐なのがあるので3泊されるならこっちのプランの方が断然お得です。

②と③は福岡市内で旅館とか泊まった事ないのでちょっと分かりません。
少し離れた場所に原鶴温泉があるので旅館ならその辺りかなぁと思ったりしました😓

④は私もまだ子供が小さいので福岡で遊べる場所はわからないですけど、大分のサファリとホテルをどこにするかで時間は違うので、福岡市内からなら休憩入れて2時間あればいけるかと思います🧐

参考にならなかったらすみません🙇

ひま

霧島市から先月車で行ってきました〜!
往復のガソリン代ETC代で18000くらいだったかなあ…
3時間半くらいだったと思います😇

ママリ

旅館じゃないですが、香椎照葉にあるThe358SORAというホテルどうですか?🥰
同じ敷地内にちょっとしたショッピング施設があって、有料のプレイランドもあって息子はそこのプレイランド大好きです👍

ママリ

2歳のお誕生日に行きました!

①朝早く出発しましたが起きちゃってグズグズの時間もあり、休憩多めで4時間半程でした!
高速代は、九州高速3日間乗り放題みたいなの使って、軽自動車で往復6000円代でしたよ😊
検索したら今もやってるみたいなので、九州高速乗り放題とかで検索してみて下さい!

②私もTHESORA358おすすめします!旅館じゃないけど、キレイだし、和室があって大人はベッドですが、ベビー布団を無料で借りれます🙆‍♀️温泉も赤ちゃんOKです!
うちも隣の商業施設でいつも夜ご飯食べてます。フードコートがあって特に2階席は広くてゆっくりできますよ!いつも私は海鮮丼、旦那はもつ鍋、子どもはお寿司屋さんのお子様セット食べてます😋
スーパーや100均、テイクアウトのお店もあり便利です!(閉店時間早めです)
アンパンマンミュージアムまで、高速乗って車で20分かからなかったです。下道は朝だと渋滞するみたいです💦(都市高速になるので、高速乗り放題は対象外です)

④太宰府で食べ歩き&遊園地や、海の中道で水族館&公園も楽しかったです😊

はじめてのママリ🔰

先月3歳と1歳の子どもを連れてアンパンマンミュージアムに行ってきました!

①9時頃に出発して、お昼をSAで食べたり、その都度休憩したりして、14時頃に着きました🚗
料金はETCをつけてないので、7000円〜8000円ぐらいだったと思います!

②③私たちは福岡サンパレスというホテルに泊まりました!和室です😌
アンパンマンミュージアムまで車で5分程、歩いて20分程の距離です。

私たちはアンパンマンミュージアムのチケット付プラン(1泊大人分のチケットが付いてくるプラン)で2泊したため、大人2名、子ども2名分のチケットが貰えました!

博多駅までも車で10分ぐらいなので、買い物や食事には困りませんでした😊
また、私たちはマリンワールドにも行ったのですが、マリンワールドまでも車で30分程度なので、車があれば比較的どこでも行ける位置にあるホテルで便利でした!

④ららぽーと福岡にある「おもちゃ美術館」、マリンワールド、太宰府天満宮の敷地内?にある「だざいふ遊園地」や「だざいふおもちゃのもり」というところにも行きました!
ホテルの目の前のベイサイドプレイス博多内にある「ミルキーウェイ」という遊び場にも行ってみたかったのですが、時間の都合上行けず…😅

福岡だけでも小さいお子さんが楽しめそうなところたくさんありますよ!