※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
ココロ・悩み

一人っ子と決めてるご家庭ありますか?理由きかせてください。悩んでおります。

一人っ子と決めてるご家庭ありますか?
理由きかせてください。悩んでおります。

コメント

みふ

旅行好きでたくさん行きたいし、金銭的な余裕が欲しいのでひとりっ子にしようと夫婦で決めました!
あと、私のキャパが狭すぎて2人以上の育児に自信もないからです🥺

  • rin

    rin

    わあまったく理由一緒です(笑)私も旅行したいし、金銭的な余裕ほしいし、好きなことやらせたいし、好きなもの食べたいし、好きなもの着せてあげたいです!そして、キャパないです!年子とかすごくないですか?😢

    • 11月2日
  • みふ

    みふ

    年子とか、ほんとすごいと思います…もう1人ですらキャパギリギリで😂😂
    お金にめちゃめちゃ余裕があってもう少し子育てしやすい世の中だったら、考えたかもですけどね😵‍💫

    • 11月2日
ママりん

私が早く自由になりたいのと金銭的な余裕です。
私は自分が1番なので、子供にお金搾り取られたくないです。笑
私も旅行大好きで、夫とこの前子供が修学旅行行く時は内緒で私達も旅行行こうねって決めました😂
むしろ早く自立して出て行ってくれとさえ生まれた時から思っています。
まだ3歳ですが←

deleted user

ゆったり育児したかったからです😄
理由はたくさんありますがこれが一番しっくりきます。

最近の具体例では…
周りの兄弟いる方たちを見ていて、どちらかの習い事があるから近い時間の習い事に行けないという時間の制約とかを考えると一人っ子がいいなと思います。

はじめてのママリ🔰

年中の娘がいます!
クラスで一人っ子なの、我が家含め3人しかいません🤣
周りの影響もあり結構悩みましたが、わが家も金銭的余裕や今から産んでも年が離れてしまうので娘への負担を考えて一人っ子に決めました✨
あとは、私と主人が兄弟と仲良くないのもあります😅私自身は兄が1人いますが、一人っ子で産まれたかったです。笑

ピロリ菌

1人をゆっくり育てたいのと、将来の学費や老後を考えると1人が余裕のある生活の限界かなと。
あと好きな車に乗りたい気持ちが大きいです(笑)

仕事も考えると自分の能力的には1人がちょうどいいのかな?と。

今男の子を育てているので、女の子も欲しい気持ちはありますが😅

ままん🌈

すみません特殊かもしれませんが‥🙏
もともと二人希望してて下の子を突然死産で亡くしました。

喪失感や悲しみはもちろんなんですけど、臨月で、ということもあって燃え尽きてしまって
一人っ子かなと思います。

deleted user

年齢です!
私が36歳、旦那が40の時に出産しました。
こどもが20歳になった時の、親の年齢を考えると、今が限界だと思ってます。

はじめてのママリ🔰

自由が欲しい、趣味を楽しみたいのと金銭的にも余裕が欲しいからです☺️

子どもは可愛いですが、育児中心の人生?が嫌です🥲
キャパも狭く、1人育てるので限界です!