※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

かかりつけ医に行く際、診察券がなくて住所も変わっています。受付での説明方法を教えてほしいです。

この場合、何て伝えたらいいのでしょうか?😥

私のことです。
結婚して引っ越す前に通っていたかかりつけ医に近々行くことになりました。
ですが、診察券はもうありません。

診察券はなく、氏名と住所は変わっている。
受付でどのように説明したらいいですか?

私は説明が下手なので教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

来たことはあるけれど診察券なくしちゃって…苗字と住所も変わりました!とこの前伝えましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    説明が下手でダラダラ言いそうなのが目に見えていたので、とても助かりました!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

1〜3ヶ月ぶりだと初診扱いになるので診察券お持ちですか?と聞かれたら以前通ってたのですが今日は持ってなくて、、というかんじで伝えるで大丈夫だとおもいます!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    混む病院なので、上手く説明するにはどうしたら...と思っていたのでとても助かりました!

    • 11月2日
りん

診察券がないけど受診はした事がある、以前の名前はこれでした、でも苗字や住所が変わっているとそのままを伝えたらいいのでは🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    混む病院で説明するのにモタモタしてられないので、スムーズに言うにはどうしたら...と考えてしまっていたのでとても助かりました!

    • 11月2日