※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵が早く、高温期14日目に体温下がり、妊活1年で焦り。出産報告見て落ち込む。

ネガティブ発言すみせん😭

今月は早く排卵がきてしまい、タイミングが取れなかったので初めから期待はしていなかったのですが
高温期14日目、見事に体温が下がりました😮‍💨
明日無事にリセットしそうです。

出産報告を見たあとなので
なんで私は、、と思ってしまってます🥲
妊活始めて1年になりました。
1人目妊活中で、今まで妊活を始める前からも
1度も着床したことなく、
焦りとかは正直なくなりましたが、本当に妊娠する気がしませ

コメント

はじめてのママリ🔰

よく分かります!
タイミング難しいですよね。
私の初めに通っていた病院では、
タイミング法をオススメされていたので
色んな方の体温表を見させられました。

「この人はここで一回下がったけれど
この日にタイミングとったら妊娠」
みたいな成功例ばかりで。
正直辛かったです。

ネガティブになるの、分かります。
病院には行かれてますか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌はい、病院に通っており
    タイミング法で5周期目になります。

    体温表を見せられたのですね😮‍💨 
    色々なパターンがありますよね。

    本当に授かることは奇跡ですね

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に授かる事は奇跡ですよね。
    私も妊活を考えている頃は、公園で子連れの家族を見かけたり、電車で妊婦を見かけたり、そのたびに辛かったです。

    1周期休んでも、息抜きして気持ちが前向きになれたら良いのではと思います😀
    ママリさんのところに、いつか赤ちゃんが来ますように。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

タイミングって難しいですよね。
わたしは自己流で1年授からず、産婦人科でクロミッド服用しつつタイミングを見てもらい、半年後妊娠できました。
もともと生理不順なので数打ちゃ当たる精神だったんです😅
妊娠した際はもっと早く行ってればよかったと思いました💦もしよろしければ産婦人科で見てもらうのはどうでしょうか?
ママリさんにかわいい赤ちゃんがやってきますように🍀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌はい、通っており
    タイミング法で5周期目になります。

    私はクロミッドを服用して
    4つ卵胞が育ち、一周期飛ばすことになりました。私には合わなかったようでその後は自然排卵で様子を見ています。
    一通り検査はしていて、問題ゼロではありませんが妊娠出来ない体ではないはずなのに出来ないということが辛いです😮‍💨

    他の方を例に出すのは失礼ですが
    卵管が詰まってて、、無排卵で、、という方でも授かられているので💦正直、羨ましく思っちゃう自分もいます。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。わたしも治療してるときは妊婦さんだけでなく親子を見るのも嫌になりました😢
    考えすぎなくらい考えちゃうし、体にいいことはどんどん取り込んでがんばっちゃいますよね。
    わたしの話ばかりで申し訳ないです。息子を授かった周期は授からなかったら体外受精に進むように勧められてた周期で、もう体外受精しよう!とタイミング法での妊娠を半分諦めてた周期でした。ある意味吹っ切れてました。
    よく治療を休んだら妊娠したなど聞いてたのでストレス?溜めすぎもよくなかったんだなあと実感しました。
    治療通ってるとどうしても赤ちゃんのことを考えてしまうのは仕方ないことだと思います。でも息抜きできそうなら一旦リラックスしてみるのもいいかもしれないです。
    長々と失礼しました🙇‍♀️子どもが既にいる身からのアドバイス(?)癇に障りましたら申し訳ございません🙇‍♀️
    諦めないで頑張ってくださいね

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです!!
    アドバイスありがとうございます🤍同じような経験をされて、授かられているのだなと改めてお話聞けて良かったです。自分だけではないと思えて、少し楽になりました。
    ストレスが1番良くないですよね😮‍💨気負いせずに頑張ります。
    ありがとうございました☺️

    • 11月2日