
コメント

退会ユーザー
差し乳は張らないけど赤ちゃんが吸ってくれる時はしっかり母乳が出る事です!
私は生後1ヶ月頃からどんなに授乳間隔あいても張らなくなりふにゃふにゃで、射乳はあるけど搾乳機使っても10mlくらいしか取れず…🤔
だからと言って娘はちゃんと飲めてて体重も増えているので差し乳だな😊という結論に辿り着きました!
授乳間隔あけても(私は8時間以上平気)ふにゃふにゃで張らないけど、お子さんの体重が増えているのであれば差し乳だと思います🥰
退会ユーザー
差し乳は張らないけど赤ちゃんが吸ってくれる時はしっかり母乳が出る事です!
私は生後1ヶ月頃からどんなに授乳間隔あいても張らなくなりふにゃふにゃで、射乳はあるけど搾乳機使っても10mlくらいしか取れず…🤔
だからと言って娘はちゃんと飲めてて体重も増えているので差し乳だな😊という結論に辿り着きました!
授乳間隔あけても(私は8時間以上平気)ふにゃふにゃで張らないけど、お子さんの体重が増えているのであれば差し乳だと思います🥰
「母乳量」に関する質問
生後2ヶ月、完母よりの混合です。 夜間授乳についておしえてください! 最後に20時〜21時くらいに飲んだあと、7時間くらい寝ています。 おっぱいが張るのと、母乳量が減ってしまうから夜間一回くらい授乳したほうがいい…
現在2ヶ月の息子を育てているのですが、差し乳になってから母乳量が減りました。たまり乳だった時はしっかり出ていたのにいきなり減ってしまって悲しいです。差し乳になってからでも母乳量は少しでも増えますでしょうか?
毎回哺乳量が50〜55mlだと、完母では難しいですか? 出産3日目の母乳量が増えたタイミングで母側をしたら、たまたま72ml出ました。なのでミルクは増やさず母乳で頻回授乳していくよう助産師さんに言われています。 しか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
張らないの、羨ましいです🥺
今授乳感覚3時間空いてるのですが、張ってる感覚はないのですが触ってみると固くなってきてるってことは差し乳ではないですよね?