※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳〜3歳半のお子さんについて、お昼寝の必要性や日中の過ごし方について相談です。公園で遊ばせる時間や癇癪についても悩んでいるようです。

3歳〜3歳半の自宅保育の方
お昼寝してますか?
うちは夕方から夜にかけて癇癪がある事があるので
まだお昼寝は必要と思うのですが日中の過ごし方はどんな感じですか??
公園など何時頃に行かれて何時間くらい遊ばせてますか?
もう寝なくて寝なくて…
でも癇癪の方が面倒いのでどうにかして寝かせたいけど
イタチごっこですね〜〜

コメント

はじめてのママリ🔰

午前中にどこも出かけない日、パパと姉が休みで家に居る日はお昼寝しません。

公園や児童館に行く日は、午後に1時間〜1時間半くらい昼寝します。

9時〜11時くらいの時間で帰ってきて、お昼食べて寝ます😴

  • まま

    まま

    そうなのですね!
    やっぱり兄弟がいると寝ないですかね💧

    2時間くらい遊ぶのですね!
    うちは2時間ほど遊ばせても寝なくて…
    公園では何して遊ばれてますか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝ない日は諦めて、夜とっとと寝てもらってます😂

    砂場やボール、ストライダー、遊具で遊んだり、走り回ったりしてます。

    あとは公園内に児童館があるので、外が飽きたら室内で遊ばせてます😊

    • 11月2日
  • まま

    まま

    この前夜早めに寝かせようと思って夕方から色々粘土やらボール遊び、ゲーム、ハサミなどやらせてたんですが、
    19時半にパパと不機嫌?が理由で喧嘩になってしまいました…
    ご飯食べないとか😅

    公園内に児童館あるの羨ましいです🥺
    公園が小さいからですかね…
    体力持て余し過ぎてます。。

    • 11月2日
ひーちゃん👵🏻

毎日寝てます💤
お昼食べ終わった13時ごろから寝る時は2時間ぐらい寝ますね。
タイミングズレると17時ごろから寝てしまう時もあります💦

公園とかは毎日行かないですが行く時は午前中1時間ぐらいです。

  • まま

    まま

    2時間も寝てくれるんですね!!
    夜もちゃんと寝てくれますか?
    17時に寝てしまうの、うちもです😭
    いや今からご飯😣😣ってなります。

    1時間!!
    うちは3時間遊ばせて車乗せても寝ません😭

    • 11月2日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    夜も少し遅めに就寝しますが寝てくれますよ😌
    夕方寝るとご飯とお風呂ーー🥶ってなりますよね💦

    お子さん体力めちゃありますね✨3時間遊んで車でも寝ないとは😳

    • 11月2日
  • まま

    まま

    本当にそれです。
    なので眠そうと思ったら速攻お風呂入れてご飯軽く出して、その後お菓子やらジュース、デザートで釣って無理に食べさせてます😣😣

    どんだけ遊んでも寝ない時は寝なくて17〜18時が昼寝?になります。
    無理に起こして20時就寝にさせてます…

    • 11月2日
chan

昼寝していました。
今も幼稚園帰ってきたあとや、休みの日も昼寝してます。

娘もイヤイヤやぐずり、あくびが出るので昼寝がまだ必要です。

午前中に、2時間くらい外遊びして、昼ごはんだから帰宅する感じでした。
カーテンで部屋を暗くしても眠れない様子ですか?💦
昼寝は2時半〜3時くらいの間に寝かせてます。

  • まま

    まま

    幼稚園から帰ってのお昼寝だと夜は何時頃に寝てくれますか?

    4歳でもイヤイヤやグズリはあるんですね…

    2時間半でやっと下の子が寝るかな?どうかな?ってところです😣
    下の子は寝なくても不機嫌になる事は滅多にないので良いんですが、問題は真ん中の子です。。
    今日はなぜか10時半に下が寝て、11時に真ん中の子が寝ましたが…😳

    パパが寝室でオナラせずに寝てると「パパのところで寝たいー」となる事はあるんですが、毎日はいないし、毎日この時間まで寝ないし。
    オナラしたら「もうパパがおならした!臭い!もう寝ない」ってなって元気に遊び始めます。

    • 11月2日
  • chan

    chan

    2時に幼稚園が終わり、バスで2時45分くらいに帰宅して、3時ちょっと過ぎに寝ます。
    1時間くらいの昼寝をして、だいたい9時半までには眠っている感じです。

    体力があるお子さんなんですね☺️
    午後にも公園か外に連れて行くのが可能なら、体力使わせるのもありかな?と思いますが…3人いるとなるとなかなか難しいですよね💦

    パパいると楽しくなっちゃいますから眠る環境じゃなくなりますよね😂

    娘も年1.2で昼寝しない時がありますが、ぐずる前の4時に風呂、5時に夕飯、6時半に就寝にしています。
    昼寝なしなら。
    ぐずる前に風呂で少し眠気冷まし、夕飯などは試されましたか?

    • 11月2日
  • まま

    まま

    15時に寝て21時半には寝てくれるんですか😳😳

    一応連れて行くのは下の子達だけで上の子と公園で待ち合わせは可能なのですが、家から出たらどこ行くにも急な坂道なんですよ😱
    2回行くのが結構しんどいというか…

    パパっ子過ぎて困ることが多くなってきました🥺
    寝ない日は16時からお風呂、ご飯ですが、
    お風呂で拍車がかかりご飯食べずに寝そうな時があります…
    眠気覚ましになるのは末っ子の方で、お風呂入れるタイミング間違えると姉は寝て、弟は元気に遊び始めます😭
    起きるのが早くなったり変な時間に起きて遊ばれるのが嫌で20時まで頑張ってあの手この手で起こしてます。。

    • 11月2日
  • chan

    chan

    お風呂気持ちよくて寝ちゃうこともありますよね😅

    兄弟でみんなタイプが違うとママさんもなかなかちょうど良いところが難しいですよね💦
    坂道、2回はしんどいですね😓
    安易に提案してすみませんでした🥹

    温水プールは近場にありますか?
    結構プールは疲れるので午前中プール行ってお昼寝してくれるかな?と思いました。

    あと、我が家は体力使ってもらうために、公園行く時とか午前中外に行く時は、なるべく徒歩でして、よく歩くから疲れて昼寝してくれます。

    ママさんは坂道しんどいですけど…午前中の1回頑張って昼寝ゲットを試してみたりはどうでしょうか💦

    • 11月2日
  • まま

    まま

    そうなんですよね…
    いえいえ、平坦だと全然行こう!!ってなるんですけど
    あんま近場に施設もなく大きい公園でもなくって感じで😓

    ないんですよねー。
    バスで1時間くらいのところが1番近いかな?って感じです。

    うちは片道大人で5分の距離にあるんですが、
    いつも15分くらいかけて坂道きつくて少し遠い公園まで徒歩で行ってます。
    が、寝てくれません😭
    スーパーも5分で行けるところがあるのに40分かけて違うところに行くレベルです。
    「疲れたー。歩きたくないー」と文句言いながら頑張って歩かせてますが寝ません。。
    もういたちごっこ過ぎて、こんな寝んもん??って思ってます。

    • 11月2日
モモヨ

2歳から昼寝しなくなりました😢うちは寝かしつける労力がしんどくて寝かしつけやめました。
たくさん遊んだなって時とか眠そうって時は車のせたら秒で寝ます(多分ほんとはまだお昼寝必要なんだと思いますが嫌がるので)

あと、疲れてそうだな〜って時は夕方から巻きで18時台ぐらいに寝れる環境にしときます。そこで就寝です。
でも上の子がいると難しいですよね😓

  • まま

    まま

    寝かしつけ自体はした事なく勝手に寝てくれるのを待つんですが寝かしつけをしないから寝ないのですかね💧
    沢山遊んだなっていうのも4〜5時間遊んだらやっと車で寝るって感じです。
    たまに寝ませんが…
    ただいつもは車ないので基本徒歩で往復急な坂道を15分は歩いてもらってます。
    場所によっては30分以上歩いたり走ったりしてます。
    そこから3時間は余裕で遊びますが、末っ子が帰りたいと言ったりオムツパンパンで😭

    18時とかに寝ると変な時間に起きませんか??🙄

    • 11月7日
  • モモヨ

    モモヨ

    勝手に寝るっていうのは我が子では0に近いです😅
    0歳のころは抱っこ、一歳からは私も寝たフリ&家の電気は全部消すとかですね💦
    寝るのを嫌がらないんであれば、チャイムみたいな合図があれば寝やすいと聞いたことあります!保育園などではそういう風に環境を変えて、合図を出して寝る時間と認識してもらうみたいです。

    18時に寝ても早起きでも6時ぐらいですね〜夜中に起きても、真っ暗すぎて本格的におきるに至らないです😊

    • 11月8日
  • まま

    まま

    0歳から抱っことかで寝かしつけしたのは片手で数える程度で、
    3歳になってからは体力が付き過ぎてか全然寝てくれません😭
    それまではコテッと寝たり眠いとベッドに勝手に行って寝てました。
    チャイムとか合図があるとそれに反応して寝ません😓
    私は2歳から保育園で1人だけ寝ずに先生が寝かすことを諦めて園庭で遊ばせてくれた程で、遺伝なのかもしれませんね💧

    18時に寝て6時に起きてくれるなんて良い子ですね🥺
    うちの子夜中に起きると完全に目がぱっちりになります…
    それか4時とかに起きてしまいます。😱

    • 11月8日