※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nani
子育て・グッズ

生後2ヶ月の双子育児でミルク制限があり、1回の量と1日の総量について相談したいです。

2ヶ月完ミ 間隔あきません😅
体重は出生時より倍増えてます!

2時間で泣く時はひたすら抱っこしてあやして‥
とりあえず2時間半は最低でも開けるようにしてますが
ミルク制限かけられており一回量大体100〜120与えてますが充分な量を飲めないようで、日中3時間あかずに泣いてしまいます‥トータル上限800㍉と言われ程々に守ってます😞


1人なら3時間はあけなきゃ!ってずーーーっと抱っこであやし頑張れると思いますが
なんせ双子なんで毎日白目です🤪

ミルク制限が1日でも早く解除しないと私が体力精神的にも倒れそうです、しんどい😂
明日受診日なので相談してきますが。。


生後2ヶ月、一回量、1日のトータル量どれだけか教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

まき

哺乳瓶は何使ってらっしゃいますか?ものによっては簡単に飲めすぎてサクサクって飲んでしまってるのかもしれないので飲むのが簡単じゃない哺乳瓶を使うのも対処療法みたいな感じになると思います😉

  • nani

    nani

    元々飲むのが遅くて最近やっと15〜20分で飲み切るようになったんです😅
    母乳実感のssサイズで、Sサイズだともっと時間かかります😅

    • 11月2日
ゆり

2時間くらいで泣かれてなんとか3時間まで開けてミルクあげてた時ありました!がそれはお腹いっぱいで苦しくて泣いていたことが分かりました。

その時は1回80〜100mlを8回でした。
それから間隔を4時間おきの100mlにしたところ、それが良かったのか殆ど泣くことが無くなり、夜は6時間は寝てくれるようになりました。

最近は1回120mlを5回でトータル600mlで落ち着いています!そのうち1回くらいなら140飲む時もあります!

なので体重が増えているのであれば、飲み過ぎで苦しいということもあるかも?

  • nani

    nani

    4時間あくのが羨ましいです😂
    昼間は全然寝ないし、昼夜問わず私は睡眠がとれないので困り果ててます‥
    飲み過ぎで苦しい場合の対処法教えて欲しいです😭長時間の抱っこはもう無理でして🤣

    • 11月2日
  • ゆり

    ゆり

    外に出れば泣き止むので外を散歩して時間空けてました。3時間間隔を3時間半にして、ミルクはいつもの量あげてを繰り返して、様子見ながら間隔を4時間にして1回量を増やしました!

    • 11月2日
  • nani

    nani

    やはり気を紛らわすには外に出るしかないですよね、、赤子2人なので至難の業です😅💦
    気持ちと体力に余裕がある時にでも3時間半間隔をまず試したいと思います🥲ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月2日
りょう

2ヶ月手前から
120を6回で720です!
とは言ってもうちの子も120のませて寝かせたり遊ばせても昼間は
2時間〜2時間半で泣きます笑

何回か140のませたことはありますがよっぽどじゃない限り吐きます笑
なのでうちの子は
120の胃だけどお腹空くサイクルが3時間ではないんだなーと思って2時間半であげることも多いです!

私も量増やして回数少なくしていきたいですがなかなか難しいですよね🥲

  • nani

    nani

    飲ませた後もすぐ泣くんです。、まだ限界量がわからずあげたらあげただけ飲み切るし、吐き戻しもしません🥲
    6回で済むのが素晴らしいです‥
    うちはいまだに7〜8回飲みます😞
    飲んでもすぐ寝ないし、寝たと思っても30分以内で起きます(というか30分寝たらいい方)
    早産児でおそらく今がメンタルリープ時期ではあるのですが、、にしても寝ないので母ヘトヘトです😞

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

最近まで120を飲ませてましたが時間があかないので日中140、寝る前160に増やしたところ4時間、5時間くらいあくようになり逆に4回で600越えない日が出てきてしまいました💦
少しずつ増やして試すのもよろしいのかなとは思います!吐き戻しが激しかったらなかなか増やせないかもですが🥺

  • nani

    nani

    なるほど! 
    吐き戻し全くしないんです‥
    うちも120から140〜160に増やしてみようと思います🥹
    最近は寝る前150飲ませてるんですがまるで寝ないので飲ませ損だなって感じてたのですが夜間どのぐらい寝てくれますか?🥲
    昼間はもう諦めたので😂せめて夜の睡眠だけでも確保したくて‥泣

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻ししないんですね☺️
    うちもです!増やしたら増やしただけ完飲しますし残した事もないです😂
    夜間は5〜6時間くらい寝てくれてます😊
    例えば20時頃にミルク飲ませて寝たらそこから夜中1時とか2時に一度起きてまたミルク飲んだら朝6時7時くらいまでまた寝るという感じですね!

    日中はうちも全然寝ないです😂トータル睡眠平均11時間とかです😂
    日中もミルク少しずつ様子見ながら増やしてみるのもよいかもです🙌

    • 11月2日
  • nani

    nani

    片方だけでも5〜6時間寝てくれたらだいぶ楽になるのにな‥産後3時間以上続けて寝られてないので寝不足ほんと辛いですー🥲
    日中も追加であげる日もありますが
    150のませても3時間で欲しがる時もありミルク育児難しい〜😅ってなってます泣

    • 11月2日
みい

うちも、本当に3時間空かなくて今は、日中140と寝る前150をトータル7回飲ませてます😅
本当は、回数を6回にしたいですが、それでやっと3時間ギリギリ持つか持たないかくらいです、、、
夜中はなんとか、4〜5時間寝るのでまだマシですが、日中はほぼ寝てくれないです。笑
助産師さんに相談しましたが、別に飲ませすぎじゃないし、3ヶ月頃になったら満腹中枢?が出てくるから自然に飲む量減ってくるよ!と言われました😂今はただただその時を待ってます😂

  • nani

    nani

    わかります!共感の嵐です🤣
    満腹中枢早く備わってほしいです🥲
    4〜5時間寝るの羨ましいです‥
    うちは長くて2〜3時間、短いと1時間半で起きるのでヘトヘトです。それなのに昼間全然寝なくて‥体力お化けです🤣💦

    • 11月2日
やま

生後2ヶ月半のパワフル男子で一回160を5〜6回です🙋
基本昼間3時間、夜は5時間くらいの間隔です。
昼はうちも持たないことがおおく、2時間半はなんとか守るぞ…!って感じでやってます
抵抗がなければおしゃぶり使ってみるのはいかがですか?
腱鞘炎であまり長いこと抱っこは無理なのでときどき頼ってます🥲

一人でも大変なのにお姉ちゃん+双子ちゃんの育児ほんとうにお疲れ様です😭
休める時間が増えますように…

  • nani

    nani

    おしゃぶりは片割れしか効かずなんです🥲どっちも使って昼間も寝てくれたらいいのですが‥

    夜はスワドルも着せてるし、、、
    早く長く寝てくれるようになるといいのですが🥲
    160を5〜6回!やはり夜長く寝てくれてる感じですかね。。待ち遠しいです🥹

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月です☺️
1回80〜100mlです!

大体ですが、80が3回、100が4回あげてますが、時々1日6回になるのでその時は少なめで580とかです。平均650前後です!
100以上のますと苦しいのかすごく唸って、よく泣いちゃいます💦

この飲ませ方にしたら、
夜は4〜6時間、昼も2時間半から3時間空きます!

  • nani

    nani

    新生児の時は80〜100でもしっかり間隔あいて、飲んでは寝るの繰り返しだったのですが日に日に体力ついてきたのかまるで寝ません笑
    間隔もあかないし😂困ったものです‥

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月双子です☺️
ミルク制限かけられてるのは体重増えすぎだからですか?私は吐かずに飲むなら飲むだけ与えてよいと言われていますが増やしどきがわからず、でも飲ませ終わった後は機嫌悪くないので今は130にしています。
現在は130×7回の910ml与えてます。
昼間は3時間持たず泣くことありますが、お腹がすいたんだね〜と2時間半くらいならあげちゃってます!
お風呂の後や夜寝かしつけの前は多めにあげる人が多いみたいですね!

  • nani

    nani

    産院の小児科の先生には飲みたいだけ飲ませてあげてねって言われてますが、予防接種する小児科にて増えすぎてるからって指摘されちゃいました🥲寝かしつけの時は140〜160与えてましたがそれでも感覚あかないから途方もないなってママリに相談した次第です‥笑
    3時間あけるの大変ですよね‥お互いお疲れ様です😭

    • 11月3日
新米ママ

完ミで育ててますが、
身体が大きいので
1回のミルクに120~160ml飲んでます。
1日に6回で800ml~900ml超えます。
朝ミルク多め日中少なめ夜多めって感じでミルクの量調節してます。
朝は起こして、ミルク飲ませて、テレビつけっぱなしにしてゆりかごをテレビの前に持ってきて乗せて、お話したりしながら、少しほっとくと1人で勝手にだいたい寝てくれます。
眠そうにしてたらオルゴールを携帯で流してあげて寝させるようにしてます。
夜多めにミルク飲むと朝まで持ってくれるので助かりますよ‼️