![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは36wまでは週二→37w以降で週一になります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週から週1健診です🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが小さめ(38週で2200g)なこともあり、細かく経過を見るため先週から週3です😂
補助券なくなったので自費です💸
-
はじめてのママリ🔰
た、確かに、、、補助券なくなったら自費、、ですよね、、、😱😱😱😱😱
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
自費高くないですか?
クリニックさんですか?
自費診療、毎回いくらくらい支払われてますか?💦- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
月2健診の時は少なくて不安だったのに今では多くて恐怖です😫笑
何事もなく順調だとだいたい36週から週1ではないでしょうか?そして予定日通りや超過した場合、補助券足りないことが多いように思います😂- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙄年末予定日で、早く生まれて欲しいなあって思ってたのが尚更思いました🤣
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
クリニックです!
NST、内診、エコーで5千~8千です😂
週3だと次に行くのが明後日とかになり、予約が時間外になることもあるので時間外料金がつくとさらに高くなるのです😨- 11月2日
コメント