※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学前の預け先やお弁当について教えてください。特に上に兄弟がいない方の対処法を知りたいです。

お仕事されていてる方にお伺いします。
来年から小学校に行くんですが、4月1日から入学式までの子供の預け先ってどうされますか??
またもう小学生だって方はどうしましたか?
いきなりお弁当持って学童でしょうか?
絶対、本人嫌がりますよね😓
出来れば、上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいない方、どうしたか教えて下さい。

コメント

はじめてのママリン🔰

息子が今年から小学校へ通ってます。

4月1日からお弁当持ってがっつり学童へ行ってもらってました!
他の1年生の子達も同じく1日から預けられてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    息子さんは嫌がりませんでしたか?
    学区外の幼稚園に行っているのでお友達もいない状況なので💦

    実家が近くなので、実家に預けようかと思ったんですが、親も色々忙しい様で。。

    • 11月1日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    息子は逆に楽しみにしてました。

    うちの子も学区外の保育園からだったので誰もいないだろうけど、学校始まる前から顔見知りになっておけば友達できるかもって勝手に考えてました😅

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    確かに入学前に友達出来るチャンスですよね。
    他にも新一年生がいればいいんですが…。
    来週、入学前健診なのでチェック入れてみます☺️

    • 11月1日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    新1年生が沢山いたらいいですね!

    それに時間が経てば学年が上のお兄ちゃんやお姉ちゃんと仲良くなったりしますよ✨

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

4月1日からは学童の予定です。
周りのお友達も、小学生のお子さんがいらっしゃる方に聞いてもそうだったと聞いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今、幼稚園なんですが周りに仕事してる人があまりいなくて💦
    皆さん、1日からお弁当持って預ける感じなんですね。
    安心しました😮‍💨

    • 11月1日
あき

4月からは学童ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 11月1日
  • あき

    あき

    ちなみに私の学童では、
    持ち物はお弁当と勉強道具でした!

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強道具持っていくんですね☺️
    今、幼稚園なので周りは誰も学童行かないって人ばかりなので、うちの子だけだったらどうしようと思っていましたが、たくさんいそうなので安心しました😮‍💨

    • 11月1日
うー

うちの学童は入学式前は午前だけと言われたので、有給とって休みました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そうなんですね。
    午前中だけとかもあるんですね。
    来週、就学前健診なので確認してみます!

    • 11月1日
おでんくん

初日から学童行かせてましたよ!
うちの子も同じ園の子が全然いない学校でしたが、めちゃくちゃ楽しみにしてましたよ!😂
入学式までにすでにお友達ができたので、楽しそうでしたよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    確かに入学前にお友達が出来るのは良いですよね!
    皆さん、1日から行かれる様なので安心しました😮‍💨

    • 11月1日