※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや☆たん
子育て・グッズ

息子が夜寝てから30分後に泣いて起きる。対応して泣き止んで朝まで寝る。同じ経験の方、対処法を教えてください。

息子は夜寝てから30分後に泣いて起きてしまいます。
抱っこしてトントンしたり添い寝したりそれでもダメな時は明かりをつけて話かけてあげたりすると泣き止んで寝てそれからは朝までぐっすりです。
夜泣きではないですよね?😅

夜息子が寝てからやる事やったりしたいのですが泣くのがわかってるのでやる事済ませて息子と同じ時間にベッドに入り泣いた時にすぐ対応できるように横で携帯してから私も寝ています。
同じようなお子さんをお持ちの方いますか?
ママさんどうしてますか?私と同じで子供と同じ時間にベッドに入りますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

夜泣き…なのかな??どうなのでしょう💦

私は子供と一緒に寝ます😢 寝るというか、ようやく一人の時間だ!と思い、スマホいじってます。
うちは、時々すっと目を開けて私がいなければ泣くので、なるべくいます。
やりたいことがあれば、ささっと離れますが、あまり長いと気付かれます😣
解決法じゃなくてすみません

  • さや☆たん

    さや☆たん

    同じですね。
    わたしが一緒に寝ていた時に気がついたのですがうちの息子も目を開けて左右を見ているかどうか確かめているみたいでした。
    子供と一緒にベッドに入って寝るのは何時ですか?
    うちは21時ぐらいです😅

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    8時から9時の間です。
    主人は10時くらいに帰宅なので、夕食の用意で少し離れますが、それ以外は朝まで一緒です😅
    眠れない時は深夜3時くらいに静かに掃除とかしてます。それくらいの時間は起きてこないので。

    • 2月27日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    同じですね。
    眠れない時ありますよね😂
    私は8時9時に寝ると変な時間に目が覚めてそこから寝れなくなってなにしよーって感じです😅

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その時間に普段できない家事とかしたいんですけどね😣💦
    ネットでの調べものしたり、最近はLINE漫画とか読み始めました。笑
    あとアンケートサイトで小銭稼ぎです。

    その内、離れても一人でぐっすり寝てくれると良いんですが。

    • 2月27日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうですよね!
    いいですね💡
    朝方にまた寝る感じですか?

    私も同じこと思ってました😂

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    朝方にまた寝ます☺
    子供は8時に起こす感じです。

    • 2月27日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね☺️
    アンケートサイトで小銭稼ぎいいですね👏

    • 2月27日