
コメント

ままり
田舎で、分譲地に家を建てました!
小学校近いので子ども連れが多く、騒いでもお互い様って感じで気楽です😊分譲地でないところは古くから住んでる人もいて、その輪に馴染めるかどうか不安だったので…
分譲地はみんな新しく引っ越してくる人ばかりで割とすぐ馴染めました!

ひょろり
セキスイハイムの分譲地で建てました✨セキスイハイムの分譲地ということで、いろいろ審査などあり、一応収入もあり、きちんとした方といってはなんですが、そういう面では安心して住めています。
ですが、うちのあとに建った家があるのですが、うちの色違いみたいな家を建てました。以前からすごい見られていたので、それは気持ちが悪いです😢セキスイハイムの分譲地なのでもちろんセキスイハイムの家だし、そっくりで嫌です。カーテンも同じ色で😫勝手に庭とか入ってこられていたので😢
-
cucv
セキスイハイム羨ましい(❛ᴗ❛人)✧
私もホームメーカーで建てたいですが、予算がなくて💧
でもそういった問題もあるんですね💦
というよりも以前から見てたとか、お庭に入られたとか怖いですね💦
今は仲良くされてたりするんですか?- 2月27日
-
ひょろり
してないです😫ハイムの人に言ってもらいました。おじいちゃんなんですが、建築中の家にも入られてました😥向こうにもお子さんがいらっしゃって、小学校が同じになるのでなんとかトラブルは避けたいです💦
うちもカツカツで、毎月12万の返済ですが😅でも無理してでも建てて良かったと思ってます☺- 2月27日

maucope
去年の新築戸建てを建てました♪
私の住んでる所も田舎で少し離れた所には分譲の所があります。
分譲の土地が大きさの割に高かくて今住んでる土地は大きいけど値段が安く、お家にお金をかけたかったのでそこにしました(^^)
周りはご年配が多く、馴染めるか不安でしたが、優しい方ばかりでお裾分けやお話もたまに聞いて貰ってます(^^)
私達夫婦は車が好きでたまたま周りに住んでる方も車好きな方ばかりなので、うるさいとか言われる心配がないので、自分の好きな事を出来てるのでそこは良かったかなぁ~っとおもっています。
ただ、地域の行事が多く面倒です。
役員とかも回ってくるし、土曜は半日潰れる時もあります。
-
cucv
分譲地ではないところを選ばれたのですね(*´˘`*)
分譲地、そうなんです!高いんですよね💦私もそこ気にしていまして…
でも分譲地外のところだと周りの人が目上の方が多いのが溶け込めるか不安でして…
運なのかもですよね💦
地域の行事、多いのですね、、、
半日潰れるのはキツイですね(´ω`;)- 2月27日

かわなん
分譲地ではないところでこれから建てます。
分譲住宅だと、似たような家がありすぎてわからなくなりそうだし、駅近じゃない土地でも値段が結構するし、子供が同年代だと何となく家族の付き合いがめんどくさそうで…(笑)
お家を建てると決めた土地は、閑静で周りには子供はほとんど住んでいないのですが、逆にお年寄りに可愛がってもらえるのかなと思ってます(*^^*)
着工前に近所の方々に挨拶したときに、『子供は賑やかな方がいいから、気にしないでー』と言っていただいたので、安心してます(  ̄▽ ̄)
分譲地以外の土地をお探しの時は、近所の雰囲気とかも見た方がいいかなと思います(*^^*)
-
cucv
お返事遅くなってすみません💦
そうなんですよね、、
家族付き合いめんどくさそう、それ私も思っています(´ω`;)
周りの近所も見る方が良いですね♩♩
確かにお年寄りの方が住んでおられると孫感覚でも見てくれるし可愛がってくれそうだし♡
でも、子供は友達が近い方が良いのかなぁとか思うんですが、私も付き合っていかなきゃだし大変なイメージを…笑- 2月28日
cucv
確かにお隣さんも同じくらいの子供さんがいると気が楽ですよね♩♩
馴染めるか…確かに古くから住んでおられるところだと団結っぽい感じが強そうですよね。そこ心配なので分譲地視野にいれてみます!