※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳間隔が長いと母乳の出が悪くなる可能性があります。昼夜の授乳間隔を均等にすると効果的です。

母乳の量を増やしたい場合、いくら昼間頻回授乳しても夜だけ5時間とか間隔空いてしまうと出が悪くなりますか??
夜はできれば私も長く寝たくて‥😭💦

コメント

deleted user

夜は5〜6時間空いてましたが、昼間は1時間に1回くらいしてたら軌道に乗って行きました!!

もろもろもろん

産院とか助産師さんによって言うことが違うようで、5時間以上授乳間隔をあけるな!というひともいれば、
夜間ぐっすり寝てるなら起こす必要なし!しっかり寝れていてお利口さんね😃という人もいるようです。

ママがしっかり寝ることも、母乳量のためには大切だそうですので、体重がほどよく増えていれば、ねても大丈夫だと思います!
ちなみに私は、1ヶ月過ぎた頃から娘がよく寝るようになってきて、夜間授乳の回数が減ってきましたが、なんとかここまで完母でやってこれました😁(混合がよかったのですが、哺乳瓶拒否になってしまったのでかなわず(笑))

はじめてのママリ

夜5時間空いても全然母乳量減らなかったです!!
むしろ母体回復の為には寝た方が良いと思います🙆
寝てる間におっぱいパンパンになって痛いなー思ってたら子どもむせるほど出てた時ありました😅