※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★mi☆★
子育て・グッズ

午前中は1時間半〜2時間寝ていますが、午後は30分から1時間ほどのお昼寝。寝すぎでしょうか?皆さんはどうですか?

11ヶ月の子供の子育て中なのですが、
6時に起きて9時半からお昼寝中!
まだ寝てます。

午前中はよく寝るのですが、午後のお昼寝は30分から1時間ぐらい。

午前中のお昼寝でだいたい1時間半〜2時間近く寝ます。寝すぎですか??
皆さんはどんな感じか教えて頂けますか?

コメント

あーか

寝る日は午前中30分、午後2時間で、全く寝ない日もあります(・ω・)/

ひつじ

ほとんど同じです( ・∇・)
うちの子も朝起きて10時半~12時過ぎまで寝てます

昼寝はしないです💦寝させたいんですがね💦
昼寝しないので夕方5時ぐらいから眠気がくるみたいなのでご飯食べさせてお風呂入れて授乳させたらそのまま寝ちゃいます(´▽`;)

はじめてのママリ🔰

うちも午前中は1〜2時間寝ます!
お昼も1〜2時間寝ます😂
午前2時間寝たら午後1時間位とかで、1日トータル3時間以上は毎日寝てます。
朝も7時から8時頃起きるので、日中起きてる時間が少なく感じます😫
その代わり夜は中々寝ません‥💦

☆★mi☆★

皆さんありがとうございます。

だいたい同じですね。ちょっと安心しました。