![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の痛みや張りについて20週の妊婦が相談中。痛みは張りとは違うようで、張り止めの薬が欲しいと思っている。切迫流産の兆候はないが、再度相談するべきか悩んでいる。
お腹の張りについて教えてください。
現在20週です。
カチカチではないけど少しお腹に痛みがある時があります。
チクチクするようなツーンとするような感じです。
横にならないとしんどいなーって感じになります。
これは張ってるのとは違うのでしょうか?
病院で先生に伝えてもこの週数では普通張らないんだよと言われてしまい、張り止めの薬を出してもらえませんでした。
昨日の夜は横になっている時にキューッと固くなり明らかに張っているのがわかる時がありました。
この時はすぐおさまりました。
カチカチではないけど少し痛みがあるのは一日に何度かあります。
切迫流産で仕事を休んでいて来月から復帰予定なのでもう一度病院で張り止めの薬を出してもらえないか相談した方がいいでしょうか💦
ちなみに前回の検診では切迫の兆候もなく、頸管の長さも問題ないと言われました。
- ♡♡♡(生後11ヶ月, 8歳)
コメント
![あらゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらゆか
張り止めを処方してもらったほうが良いと思います。
先生が必要ないと判断されてしまうと、それ以上は言えなくなってしまいますが…
仕事復帰することを伝えて、予防的に処方してもらえると良いのですが…
余談ですが、私は上の子の時に妊娠5ヶ月で新婚旅行に行くことになり、先生の方から念のためにと、張り止めを処方してくれました。夜勤やっていたこともあり、産休に入ったら自宅安静になり、出産するまで飲み続けましたよ。
下の子の時は初診日から張り止めを処方されました。
妊娠後期には常に張っていて、上の子の時と同じで産休に入ったら自宅安静になりました。
仕事復帰してもムリはなさらないで下さいね。
♡♡♡
コメントありがとうございます。
上の子のときはこのくらいの週数の時は張り止め飲んでたんですが、今回は違う産院なので対応が違うのかもしれません。
仕事復帰も先生には伝えたのですが、全然大丈夫〜!みたいな軽い感じでした💦
今日もずっとチクチク痛い感じがあり心配なのでやっぱり明日朝イチで病院に行こうと思います。
そこで安心できる結果なら仕事復帰しようと思います!
ありがとうございます☺️
あらゆか
軽い感じで言われるのは嫌ですよね💦
上のお子さんの時も張り止めを飲んでいたことや心配なので処方してほしいことを伝えても大丈夫!と言われたら、様子みるしかないですよね💦
♡♡♡
おはようございます!
先程病院でエコー、内診してもらいました☺️
子宮頸管も問題なく安心でした😭
先生もたしかに少し張ってるねと言っていたのですが、やっぱり張り止めは出さない主義のようでして漢方のみ処方となりました。
先生曰く、クリニックによって必要ないのに出したりいろんな事情があって出してるところもあるけどここはそういうことはしたくないからと言われました。
痛みに関しては少し敏感な体質なのかもねと言われました💦
とりあえず何事もなく一安心です🥲
仕事も事務員なので大丈夫だよと言われたので無理せず仕事復帰しようと思います。
あらゆか
返信遅くなり、すみません。
診てもらって良かったですね。
やはり少し張っているのですね💦
必要以上には薬を出さない主義なんですかね!?
病院や先生によって方針や治療は異なりますからね。
でも漢方薬が出たようで安心です。
上のお子さんがいて大変だと思いますが、ムリせずに過ごして下さいね😊
あらゆか
GAありがとうございます😊