
コメント

hoshiko
普通の数玉入りのうどんを柔らかめに茹でて食べさせてますよ!ちなみに赤ちゃん用のうどんもありますよ。

退会ユーザー
べびーうどんがいいですよ😋
赤ちゃん本舗やベビザラスに売ってます!
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ベビーうどんってものがあるんですか?
ありがとうございます!- 2月27日

にゃんにゃは
出来れば塩分が入っていないものが望ましいので、西松屋などに売っている塩分無添加の1センチほどにカットされている乾麺を買いました!
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
西松屋、のぞいてみます!
- 2月27日

アンツ
うちは家族が多くて食事の前に離乳食準備に時間がとれないので、食塩無添加の生麺を月齢に合わせて刻んだものをクタクタに煮て1食ごとに冷凍しました。
食前に時間が取れるなら赤ちゃん用の食塩無添加の乾麺が月齢に応じた長さにパキパキ折れるし、必要分だけ使えるので便利ではないでしょうか。
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ストックの予定です。
家族が多いと大変ですね💦- 2月27日

◎クレア
ベビーうどん使ってます( ˊᵕˋ )
赤ちゃん本舗で購入しました!
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
探してみます!
いつからうどんを始めましたか?- 2月27日
-
◎クレア
うちは7ヶ月のころでした( ˊᵕˋ )- 2月27日
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ありがとうございます⤴
- 2月27日
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ありがとうございます!
普通のでも大丈夫なんですね⁉私もそのつもりだったのですが^^;
hoshiko
しっかり茹でれば大丈夫かと思いますよ。