※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
その他の疑問

【親戚の子供たちの誕生日会の負担ついて】旦那の妹、弟の3つのファミリ…

【親戚の子供たちの誕生日会の負担ついて】

旦那の妹、弟の3つのファミリーで子供たちの誕生日会を毎度開いてます。
その度、誕生日ケーキ、プレゼントを用意してます。

2500円✖️2ファミリーという事で5千円分の誕生日プレゼントという形です。

5千円分のプレゼントを選ぶのも大変だし、物が増えるのが正直イヤです💦
そして、子供が6人➕大人8人分のバースデーケーキは値段が高くなります💦

義両親は、料理代は払うけどケーキ代は払ってくれません。

このシステムが面倒臭いし、お金かかるし、ものが増えるし辞めてもらいたいです。

来年から上の子は小学生なので、これを機に6歳までにしてもらいたいのですが、そんな理由は変ですかね??
まだ、下の子が3人いるのでその子たちだけ誕生日会するのは、ひがみますかね??

うちだけ参加しないようにしたいけど、今まで上の子も下の子もプレゼントもらったりしてるので、途中から不参加も嫌な感じになるかなーと悩んでます😂

どうしたら良いですかね??

コメント