
お昼寝について質問です。添い寝で寝かせると時間がかかりますか?時間がかかっても抱っこなしで寝かせるのがいいでしょうか?
2歳児のお昼寝について!
うちの子は私が寝たふりして添い寝でも寝てくれるのですが、30ー40分かかってしまうので、いまだについ抱っこで寝せてしまいます😅抱っこなら5分で寝るので😂
夜はどんなに時間かかっても抱っこせず、添い寝で寝させてます。
そこで質問です!
添い寝でお昼寝させてる方、時間はどのくらいかかりますか?
また、時間がかかっても、抱っこしないで添い寝で寝させた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

のん
同じくらいの月齢の息子がいます👦🏻💙
うちは日によりますが、テレビ見てセルフ寝かトントンで寝ます!
セルフだと私がキッチンにいる間に気づけば寝てます😂
トントンだと5分位で寝ます。
抱っこね、キツくないですか?🤦♀️
重いですよね?💦
上の子が中々寝ないタイプなのでよくドライブして寝せてました。

はじめてのママリ🔰
まず2歳児を抱っこで寝かしつけにびっくりしました!(悪い意味ではなく)
あんなに重たいのにすごいなぁと🥺✨
本当に毎日お疲れ様です😭
うちは抱っこや授乳での寝落ちは癖になると思ったので始めからしておらず、ねんね自体もセルフなんですが、だいたい10分前後で眠りにつきます!
なんか眠れなそうだなって時は手をぎゅーっと握っててあげます!
抱っこでねんねということは、揺れが気持ちいいか密着が安心するかだと思うので、後者なら、手を繋いだり身体を密着させたら早めに寝てくれないですかね🥺?
-
はじめてのママリ🔰
労いのお言葉ありがとうございます😂✨
10分…!皆さんのお子さんも時間かかるもんなのかと思いきや、結構早くて驚いてます💦
ねんねの時くっついたり手握ったりすると嫌がられるんです…笑
ドライブでも寝るので、揺れが気持ちいいんだろうなと思ってます😂- 10月30日
のん
ママが大変じゃないなら抱っこでもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
セルフ寝なんかしたことないです!
トントンで5分!!
どうやったらそんなに寝るのが上手になりますか?😂
抱っこ重いですけど、抱っこ紐使いますし5分くらいで寝るのでキツくないです!
ドライブ寝、うちもよくやります!
のん
息子は生後すぐからセルフ寝なので練習したことないんです😌
すぐ寝てくれてママが辛くなければ抱っこねでもいいと思います。
ただ誰かに預ける時はどうなるのかなって気になりました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅まだ予定ありませんがこの先入園とかを考えると😅
ゴロゴロして寝ることできますが、時間かかりすぎて😂