※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時の移動先に悩んでいます。ウィークリーマンションかホテルに滞在するか、家からの距離や一人暮らしの心配があります。家族の車がないため、陣痛タクシーの利用が難しい状況です。

2023年12月初旬に、母子医療センターでtolacを予定している者です。

家から40分程度かかる、大阪市内に住んでいます。
陣痛がきた場合、自家用車はなく、陣痛タクシーを利用しようと考えていました。

しかし、子宮破裂のリスクもあるため、先週の検診の際に、和泉中央駅のホテルか光明池周辺のウィークリーマンションに住むようにアドバイスを受けました。

保育園のある上の子を夫に預けて、臨月に入ったらウィークリーマンションかホテルに滞在しようか、するべきかと悩んでいます。

ただ、実際にトーラックに挑戦された方々の口コミを見ていると、家から車で20分〜60分以内という経験談しか見なかったので、どうなのかな?と思っています。

また、一人暮らしになることも、病院から近いとはいえ、意識を失い倒れるなど、一人で対応できるのか心配なところはあります。

やはり、陣痛タクシーしか利用できない、夫はペーパードライバー、実家※実家だと車で30分以内 里帰りも検討しましたが も車がないのでカーシェアリングをするしかないという状況がダメだから病院に言われるのかなと。

ちなみに、前回は予定日超過からの促進剤、子宮口6センチ、児頭骨盤不均衡で緊急帝王切開になっています。

コメント

24🌈

母子医療センターは
誘発剤での計画分娩は不可なんですかね💦
実は私も母子医療センターにかかろうと思ってたのですが(前回、死産のため)
家から40分ほどかかり、旦那はトラック運転手なので
いないときもあり、計画分娩が可能なのかな?って思ってたところでした💡
一人暮らしになるのは不安ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    質問に気づかず、すみません。
    私は結局、堺市の実家に今週末、37週で里帰りします。

    それだと車※自家用車がないので陣痛タクシーですが で20分の距離になるので。母子医療センター付近にホテルやレオパレスで一人暮らしは不安なのでやめました。

    母子医療センターで助産師さんや担当医に話を聞いていると、40分以上かかる人もいるみたいですよ。現実問題、一人暮らしは上の子がいると厳しいですし。

    実際、遠方の方はホテル住まいされる例もあるようですが。

    ただ、母子医療センターとしては、子宮破裂のリスクがあるので、できる限り陣痛がきたら、早く来てほしいとのことです。

    トラチビさんは、次の出産はトーラックですか?母子医療センターのトーラックは誘発分娩は不可です。

    前回帝王切開でなければ、おそらく誘発剤や促進剤は使えます。
    計画分娩も可能ではないかと思います。

    • 11月19日
  • 24🌈

    24🌈

    お返事ありがとうございます😊

    すみません、私は1人目自然分娩なのでトーラック希望とかではないんです💦
    いま妊娠6週なのですが、
    7月に腺筋症により19週で死産してしまったので、今度は最先端の母子医療センターで流早産予防外来に通いたいな、、、と考えていました。

    1人目が病院に着いて2時間で産まれた事で不安もあり、計画分娩は可能なのかな?って思いました😓
    現実問題、やはり厳しいかなと感じていて大学病院にしようかと悩んでいます。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは大変でしたね。
    早く生まれてしまうという不安があるんですね。

    私は、逆に前回自然に陣痛が来なくて促進剤でもだめで、帝王切開するしかなかった側の人間なので、なんとも言えないのですが

    計画分娩を希望であれば、母子医療センターに電話でもいいので問い合わせてみては、と思います。

    私自身、別の病院からトーラックがしたくて、ダメ元で母子医療センターに直接問い合わせをして、相談しました。

    その時、通っていた病院や前回帝王切開した病院で転院する相談をしても、私ではトーラックはできない可能性が高いから辞めとけとずっと反対されていました。

    でも、問い合わせてみると、すべての条件を満たしていたので転院できました。

    母子医療センターは通っていると、リスクの高い妊婦さんが多い病院なので、親身に相談にのってくれるとは思います。

    無責任なことは言えないのですが。

    • 11月20日