※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
お仕事

シングルマザーが週2で風俗の仕事をする場合の確定申告について質問です。年間200万円前後の所得でいくら支払う必要があるか、申告内容や働き方の選択肢について教えてください。

【シングルマザーの確定申告について】

訳あって、シングルマザーになってしまい
子供もまだ幼いので保育園などもお金がかかり
見てくれる人が居ないため
週末に親に預け、
週2で風俗の仕事をしようと思うのですが、
その際、確定申告などはどうなりますか?

まず、個人事業主になって、
きちんとその日貰った給料をメモしておき、
申告をする予定なのですが、
計算したら年間約200万円前後の稼ぎになる予定です。

年間200万前後の所得で確定申告をした場合、いくらほど払わないといけませんか?

申告内容も
収入はその日の給料、仕事の服や美容代などは経費
というふうな感じでいいのでしょうか?

まったくわからず……
詳しい方教えてください。


また、週2しか働けない場合
上記のように個人事業主になり
夜の仕事をして確定申告を自分でしていくか、
全く違う
給料少ないですが昼のお仕事を見つけて
パートなどでも福利厚生がちゃんとしている所で働くのか
どちらが得ですか?

教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルで収入が低ければ
保育料免除になると思いますよ🙂

1度役所に聞きに行ってみてください!

  • ちびまま

    ちびまま

    同居している親が所得高いのでならないんですよ

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯分離してもダメなとこなんですね!
    それなら平日は子供見てもらえないようですし、
    家を出て実家近くとかでアパート探すか、
    市営住宅とかの方がいいと思いますよ!

    夜も沢山入れるならその方が稼げるとは思いますが、
    週末しか働けないなら
    日中にフルタイムでパートした方が手取り的にはいいと思います!

    国保は高いですし、保証も薄いですが、
    社保に入れば手厚く、もしコロナなどにかかって長く休まなければいけなくなっても、傷病手当が使えるので安心です。

    それに、保育料の免除もうけられないとなると、児童扶養手当も受けられないと思うので、
    それが大きいです!
    月約4万円×12ヵ月で考えると年間48万円の手取りが増えるので、
    実家にいるメリットはあまりないと思いました💦

    私もシングルですが、そういう使える制度はとことん使わせてもらって、何とか生活してます☺️

    風俗はそれでも足りなければ、
    副業という形で週1とかやる方がいいとおもいます!

    私はあるいみブラック企業で働いてるので😂
    週6働かせてもらえていて、
    それで何とか余裕を作ってます(笑)

    また、個人事業主であれば経費で変わってくるので、おそらく税金は非課税に出来ると思います。
    パートでも時給によりますが、同じ200万くらいまでなら非課税になると思います。今非課税世帯にもたくさん支援のあるなか、実家にいては受けられないと思うので、
    その点でも損です💦

    風俗だと歩合がほとんどだと思うので、固定客がつかないと安定もしないですしね😓

    まあ、そんなこんなで
    200万くらいなら風俗のメリットは私は感じられませんでした💦

    実家出て日中フルタイム週5~6働くほうが色んな支援もうけられて、経済的に楽になりますし、社保にも入れれば安心ですよ☺️

    • 10月30日
  • ちびまま

    ちびまま

    4万円×12ヶ月てなんのことですか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童扶養手当です!
    200万程の年収であれば、
    児童扶養手当は満額貰えるので、
    ざっと4万円の計算でしました🙂

    • 11月1日
  • ちびまま

    ちびまま

    あ〜もらえないので大丈夫です
    あきらめます

    • 11月2日
鮭おにぎり🔰

私も最近シングルになりましたが、シングルだと入園の点数高くなるし、すぐに保育園決まりました!

保育料もシングルだと免除なので雑費だけで通えます😊

とりあえず役所で保育園の相談だけでもしてみてはいかがですか?

  • ちびまま

    ちびまま

    同居している親が所得高いのでならないんですよ

    • 10月30日