
コメント

ママリ
足りなさそうなら少し足してもいいかもですね🤔

みみ
抱っこしてあやしたりしても泣き止みませんか?😂
吐き戻しなどもしていなければ、一度ミルクを出してみてもいいと思います◎
-
ma
泣き止む時と泣く時があります💦
寝たと思って寝かしたら、背中スイッチで直ぐに泣いてしまいます- 10月29日
-
みみ
ミルクの時は何しても泣き止まないので、もしかしたらママと触れていたい、抱っこされたいのかもしれないです😭
- 10月29日
-
ma
寂しいんですかね。
- 10月29日

はじめてのママリ🔰
産後で心身共に大変な時に、頻回授乳、夜泣きとお疲れ様です💦
私も最初完母でしたか、しんどかったので夜寝る前だけはミルク追加してました💦
それから、夕方と夜寝る前はミルクを足す混合にしてました!
ずっと完母がいいですか?
完母で行きたい場合は3ヶ月までは母乳量増やす大事な時期なので、とにかく吸ってもらうことが大事ですし
もし突然リズム変わって、授乳時間が空きすぎて乳腺炎になったら困るので、胸が張って痛むだとか、しこりができる等、状態にもよると思いますが
ママがしんどい場合は、一度試すつもりで寝る前にミルク足してみられるといいと思いますよ😊
-
ma
どのくらいミルク足すのがいいのでしょうか??💦
その前に母乳あげるけど、何分ずつがいいとか……- 10月30日

はじめてのママリ🔰
他の方へのコメントをみましたが、産まれたことに気づいちゃったかなー?という感じでしょうか😅
魔の3週目という言葉があり、少し早いですがそれかもしれませんね💦

みーたんママ
足りてない判断は授乳が終わっても泣き止まなかったら足りてなかったんだなと判断してました!
ミルクを足してみて夜泣きが落ち着けば、今まで足りてなかったんだなーって思ってミルクを足すのでいいと思いますよ!
夜泣きが落ち着かなかったり、吐き戻しが多い場合(と言ってもまだまだ吐き戻しする月齢ですよね💦)はミルクはやめて違う理由を探したらいいかもです🥲
調べると赤ちゃんが泣く理由はオムツが濡れてる、お腹がすいた、寂しいって出てきますけど、きっとそれだけじゃないはずです🤔
ちょっと暑かったり寒かったり…そーゆうのでも泣くと思います😊
まだ言葉が喋れなくてこっちも分かってあげられないのが辛いですよね。
毎日お疲れ様です︎💕︎
ma
足りてないってゆう判断が難しいです
ママリ
オムツ替えても抱っこしても
何しても泣き止まないとかだと
足りてないかもですね!